
ママ友がいないので息子が他の子と遊べないことが心配。交流を増やすべきか悩んでいます。
皆さんはママ友はいますか?私自身車を持っていないので、児童館とか支援センターとかにはほとんど行けてないです。息子は保育園にも行ってないです。なのでママ友はいないです。最近お店とかに行って同じくらいの子がじゃれあったりしてるのをみて息子が羨ましそうにみてたり、時には知らない子を追いかけて遊んだりしてます。もっと私がママさんたちと交流を持って息子にも他の子たちと遊んだりできるようにさせてあげたほうがいんですかね😰なんか私のせいでかわいそうだなと思う時があります😥
- Rママ(7歳)
コメント

うさまる
うちもママ友いないですよ😣
地元の友だちも結婚してない子ばかりで旦那が私の車乗って通勤してるので支援センターなども行けてないです😣

ママリ
こんにちは😊
生後4ヶ月で主人の転勤で他県に越してきて、支援センターなどにちょこちょこ行ったり赤ちゃん会に2回参加しましたがママ友0です😭
保育園にも行ってません😢
なのでショッピングモールのキッズスペースで遊ばせたりしてます。
幼児教室にも4月から通う予定なのでそこでママ友や子供におともだちができたらなぁと思ってます😊
-
Rママ
こんにちは😊
お返事ありがとうございます😊
支援センターなどではあまりママ友ってできないですかね😂
保育園通ってからでも大丈夫かなあ😂- 2月26日
-
ママリ
友達と彼氏は作ろうと思って作るものじゃなくて気づいたらできてるものだと昔から思ってます🤣
おしゃべり相手は欲しいとこですが…
いつかできるかなと気長に待ってます😊- 2月26日

mama
ママ友いません😂😂😂
-
Rママ
お返事ありがとうございます😊
支援センターなどは行きますか?- 2月26日

maple
同じくらいの子好きですよね。
みつけるとすぐ追いかけて行きます。
私もママ友はいませんが、近くの公園によく行くと親子がいたりするので、子供同士遊びます。
その時にお母さんと話して、また会ったら遊ぶって感じです。
そのくらいがとても楽ですよ!
-
Rママ
お返事ありがとうございます😊
すごく理想です🙏
正直あんまり深く関わるのは得意ではないです😥- 2月26日

のん
私は車あるけど支援センターにも行かないです💦
幼稚園、保育園に行けば子供に友達出来るからいいかなーくらいです😂
私自身がママ友がほしいと思えなくて😱
-
Rママ
お返事ありがとうございます😊
私も保育園でいいかなって考えてました😂
私も深く関わるのは得意ではないです!- 2月26日
-
のん
今上の子小学生ですが、友達いっぱいいますよ😁
ママ友がいるいないで何か影響するとは思わないです😃✨- 2月26日
Rママ
お返事ありがとうございます😊
ずっと家にいますか?
うさまる
基本、家でいてベビーカーや抱っこ紐で近所を散歩したり母、母の妹、母の姉が仕事休みのときはイオンや気晴らしに買い物などは連れてってくれます☺️