
コメント

ビート
自分も旦那の家族好きではないので会うことがあるときは、仕事入っちゃったー!とか仮病つかって、会わないようにしてますwww
仕事入っちゃったはだめですかね??どうしても外せない会議とかwww

はじめてのママリ🔰
親族の結婚式は遠くても仮に仕事だとしても休みを取ってでも出席しますね😅
-
ピンキー
義妹の常識のなさが嫌ですね。
こちらはお祝いもすることになるのだから、呼ぶならきちんと来てくれるように頼まないといけないですし。
何様?って感じです😠
週末の式だと披露宴で人数に入ってるなら、料理のキャンセル代は取られるだろうし、やはり義理でも妹なので、立場的には行かないととは思います。
ドタキャンすると今後、義実家との関係も悪くなるかな💦
義家族は他人やから、不満もあるだろうし、価値観や環境が違うこともいろいろありますよね。
ここはぐっと我慢して参列し、義妹さんとは距離を置いたらいいと思います。
向こうの親族に自分が常識ない人と思われるのは嫌ですし。
共働きでワンオペはしんどいでしょうね😥
そこは旦那さんにもっと分担してもらうように頼み、旦那さんが休みの日はたまにはお子さんを任せて、一人の時間をもらったりして、ストレス発散できるといいですね。- 2月26日
-
ままり⭐
ありがとうございます🙇
本当そうなんですよね、
義理の妹の都合良い感じとかも嫌で
ワンオペなど全く理解、義理の妹だけではなく義理の家族わかってないんですよ
夫もあまりフォローはしてくれないんです😣
本当イライラが止まらなくて
理解して頂ける方いらっしゃって嬉しいです😣
ありがとうございます🙇- 2月26日

しわき
あれ、その言葉聞いたことあります。
わたしの義姉も言ってたなぁ。
義姉は再婚もあり2回結婚式しましたが、わたしは参加しませんでした。お子さんはおいくつですか?
-
ままり⭐
3歳です、
再婚は絶対欠席します。笑
両方の欠席、参加されませんでしたか?- 2月26日
-
しわき
1回目の結婚は、ハワイだったので、パニック障害で海外行けないと言って断りました。
2回目の再婚は、ディズニーで、こどもも10ヶ月とかで、こどもの負担になるから連れていけないから参加できないと行って断りました。- 2月26日
-
ままり⭐
旦那様はなにも言わないですか?
2回もそんなにだいだいてきにされているのですね😣- 2月26日
-
しわき
夫は一回目は、義姉にバカじゃねぇの?頭お花畑か!なんてイヤイヤ行きましたが、私が行かないことに対しては、居ない間ゆっくり休んでねおみやげ買ってくるねとそれだけでした。
二回目はさすがに怒って、縁切るくらいの勢いで、てめえの立場なんて知らねぇよどの面がいってんだよ!と…家族3人で欠席しました。普段温厚の夫がきれるのは義姉くらいです。- 2月26日
-
ままり⭐
頭お花畑、よくわかります!
ちゃんとしてる旦那様で羨ましいです💦♪
ありがとうございます🙇- 2月26日

退会ユーザー
行きます(*´ω`*)
親族だし、行くしかない…って思います!言い方は嫌ですが、結局は親族の結婚式は、参加しないとその人の立場も自分の立場もややこしくなる…って思うし…

ピンキー
すみません😥
間違えてみいさんの所からの投稿になりました😱
-
ままり⭐
とんでもないです。
本当救われます。🙇- 2月26日
ままり⭐
欠席ありですかね😣
ありがとうございます🙇