
おむつの種類について、どこのメーカーを使っていますか?漏れないおむつメーカーが知りたいです。
おむつの種類について。
皆さんはどこのメーカーを使っていますか?
「いいね!」で教えてください。
また、メリットやデメリット(成功例や失敗談等)があれば、返信欄にお願いします。
参考にさせてください(^^)/
外出は主に車なのですが、、、
チャイルドシートでうんちをすると、かなりの確率で漏れています(=_=)
洋服まで変えることがほとんどです(=_=)
「チャイルドシートでも漏れないよ!」
というおむつメーカーあれば、返信欄に合わせてご記入お願いします!
- ゆきにゃん(1歳8ヶ月, 3歳9ヶ月, 6歳)

ゆきにゃん
パンパース 肌いち

ゆきにゃん
パンパース さらさらケア

ゆきにゃん
メリーズ (*´˘`*)♡

ゆきにゃん
ナチュラルムーニー!

ゆきにゃん
Moony!
(ノ´▽`)ノ♪

ゆきにゃん
グーン٩꒰ ˘ ³˘꒱۶~♡

ゆきにゃん
ゲンキ(✿◠‿◠)

ゆきにゃん
マミーポコ٩꒰ ˘ ³˘꒱۶~♡

ゆきにゃん
その他のメーカー
返信欄にコメントお願いします!

りい
カバータイプより、パンツタイプのムーニーが漏れにくい気がします(*´∀`)
-
ゆきにゃん
コメントありがとうございます!
やはりパンツタイプ方がいいんですね(;_;)- 2月26日

ななな
娘も今は大丈夫ですが、うんちがゆるかった頃は必ずチャイルドシートで漏らすお着替えが定番でした。
その時は、ムーニーを履かせてました。
漏れにくかったです(^^)
今は漏れなくなったので、メリーズにしました✨
上の子の時からメリーズです♩
メリーズの理由は、素材がゴワゴワしてないこと、夜などおしっこたくさんしてても湿っぽくならないことです。
パンパースは個人的に、おしっこ溜まるとズボンまで湿った感じがして好きじゃないです。
他は使ったことがありません💦
-
ゆきにゃん
コメントありがとうございます。
チャイルドシートで漏れますよね(;_;)開けるとお股の中に入ってたりするので焦りますww
ムーニーのやっぱりパンツタイプ履かせましたか?- 2月26日

まよっぽ
私もウンチ漏れには悩まされました😅
パンパース、グーン、ムーニー使いましたが、ムーニーが背中漏れしなかったですね😄
でも、本当これはお子さんの体型に合ってるかも関係するし、結局私はどのオムツでも漏れる時は漏れるって結論に至りました😂
離乳食が進んでくれば、ウンチも固くなるので、もう少しの辛抱と思ってファイトです✊️(笑)
-
ゆきにゃん
コメントありがとうございます。
3種類も使われたんですね!参考になります!
そうですね、考えすぎても頭痛くなるので、もう少し辛抱します(;_;)- 2月26日
コメント