※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みっちゃ
お金・保険

育休中の間、旦那の扶養に入り保険に加入することは可能ですか?手続きは必要でしょうか?

保険について教えて下さい。

現在派遣会社にて育休中で,育休は4/1までとなります。
4/15〜新しい職場で契約社員にて働くことになりそうです。

その場合,4/2〜15までの間は旦那の扶養に入り,そちらで保険に入れてもらうようになりますか?
またその間にやるべき手続き等はありますか?

無知ですみません。
アドバイスお願いします!!

コメント

りる

派遣元は退職するのでしょうか…❓
退職しないなら4月から免除になってた社会保険等の支払いがスタートする形になるので扶養に入る必要はないです

  • みっちゃ

    みっちゃ

    派遣元を退職します。
    その場合はどうしたら良いのでしょうか?

    • 2月26日
  • りる

    りる

    4月で新しい転職先で社会保険入るなら4月に社会保険保険料が発生するので一時的に国保に入れば良いかと。
    短期間でも扶養に入れるかどうかは旦那さんの組合によりますが、手続きが面倒なのと恐らく転職先に就業する頃に手続き完了するような感じになるので、国保に入って4月から社会保険に加入する旨伝えたり等国保の手続きの窓口でしたら良いと思います。

    • 2月26日
  • みっちゃ

    みっちゃ

    ご丁寧にありがとうございます。
    そんなに手続きにかかってしまうのですね…国保に入るよう調べてみます。

    • 2月26日
さーちゃん

4月1日からの契約にしてもらえないんでしょうか?書類上だけでも。
15日までは欠勤扱いというかたちにしてもらうとか??

  • みっちゃ

    みっちゃ

    そうですね!
    一度面談の際に相談してみます。
    ありがとうございます!

    • 2月26日