
1歳3ヶ月の娘に毎日卵をあげても大丈夫か心配。肌トラブルもあり、卵の影響か不明。食べムラがあるが、卵以外のタンパク源を摂取できない。どれくらいの量が適切か知りたい。
1歳3ヶ月になる娘が居るのですが、
卵って毎日あげたらいけなかったでしたっけ?
卵を始めた頃はどこかで
数日に1回にとどめるように書いてあったのを
覚えているのですが、
この時期はどれくらいの量なら大丈夫ですか?
ココ最近突然食べムラが始まり
タンパク源は卵しか食べないので
必死になって毎日あげてしまっていて
今日なんか昼と夜でそれぞれ1/2個
合計1個分くらいあげてしまいました💦
娘は元々肌が弱い方で、
お風呂あがりはよく温熱性湿疹になり
最近は乾燥性湿疹もあったので、
今日体がちょっと斑らに赤くなっていたのも
卵のせいなのか何なのかもう
わからない状況です(´;ω;`)
- ママリ(3歳2ヶ月, 7歳)
コメント

ママ
私も気にして2日に1回くらいあげるようにしてます。
今の月齢ぐらいだと卵は1日2/3くらいがいいみたいですよ。

きのこ
卵のアレルギーがないなら、体の赤くなってるのは関係ないかと思います。
たしかにあげ始めた頃は私も続けてあげないようにとか気にしてましたが、最近はもう気にしてないし、毎日お弁当に卵焼きを入れるので、なんなら毎日卵食べてます。
卵料理を1日に何回も食べることはなくても、例えば昼オムライスで夜はツナギに卵を使ったハンバーグ、ってパターンもあるので😅
多くても1日に1個分くらいならあんまり気にしなくて良いような気もします。
まともな回答になってなくてすみません💦
-
ママリ
なるほどなるほど!わかりやすくありがとうございます😭
確かに毎日朝にオムレツあげてる方、毎日卵焼きをお弁当に入れる方、いらっしゃいますもんね!私もそういえば、パンに入ってる卵なんてカウントしてなかったです💦それ入れたら今日1個以上です😭💦
普段卵でアレルギーは出ないし、今日もなにか反応あったとしても機嫌よく寝たので、あまり気にし過ぎないようにします🙇♀️- 2月26日

hana
大丈夫ですよー(^^)
私も数日に1回、とか見るので続けて食べない方がいいのかな?とたずねたところ、小児科の先生に、1日1個までなら問題ないよーと言われました!
-
ママリ
ほんとですか!
もう最近湿疹やら多すぎて肌が赤いのに敏感になっていました😭😭安心しました、ありがとうございます✨✨- 2月26日
ママリ
確かに目安量は2/3個までとなっていますね💦あげすぎたせいで赤いのかは不明ですね😣💦