
彼と妊娠後に結婚しようとしたが、彼のお母さんに反対されて進展が難しい。シングルマザーになる可能性も心配。今後のことが重く感じる。
妊娠してから結婚された方で相手の親から反対されてた方いませんか?
私は彼と2年半くらい付き合って妊娠しました。
彼は結婚しようと言ってくれて私の親にも認めてもらって彼のご両親に報告しに行ったらお義母さんからものすごく反対されてなかなか話が進みません。
このままだとシングルマザーになるんじゃないかと心配になってます…。
もし認めてもらえてもこの先ずっと何かある度にグチグチ言われそうで気が重いです😔
- りーちゃんのまま ᙏ̤̫͚(5歳9ヶ月)
コメント

ぽっくる
反対される理由はご存知なのでしょうか?
それを解決する方法はないのでしょうか?
結婚は家同士のことでもありますし、お子さんにとってはおじいちゃんおばあちゃんなので、上手くまとめたいですよね。

はじめてのママリ🔰
2年半付き合っている時はお義母さんと交流はあったんですか??
なぜ反対されているんですか😭?
年齢が若過ぎるとかですか…?
こんなんで結婚して子供が産まれても上手くいかなかったらまた悩むようですよね…だからといって関わらないって事も出来ないでしょうし( ; _ ; )
-
りーちゃんのまま ᙏ̤̫͚
何回か会ってました!
まだ20歳なのもありますが単純に私の事が嫌いって言われました😂
お義母さんは30代の頃に結婚したみたいなので早すぎる、経済的に無理、私の事が嫌い、などと言って反対されてます。
私もお義母さんの事はあまり好きでは無いので必要以上関わろうとは思わないのですが子供は関係ないから子供のことを可愛がってくれるのであればいいけどグチグチ言われたりしたら嫌だなとか考えちゃって…- 2月26日

sun
全く同じ状況でややこしい人でした
-
りーちゃんのまま ᙏ̤̫͚
今は結婚認めてもらえましたか?
- 2月26日
-
sun
子供が生まれたら変わると思います!
ただやっぱり周りから反対される祝福されない結婚は後々嫌になったり
なにか問題が起きたりうざいなーって思うことだったりがつきものになると思います!- 2月26日
-
りーちゃんのまま ᙏ̤̫͚
やっぱり産まれたら可愛いですよね?
後からいろいろ言われたりしそうですもんね…- 2月26日

れな
私も旦那のお母さんからは
嫌われていますよ🙂
な~んにも気にしていないですし
旦那も実家に帰る事がほぼ無いので🙂
たまにお邪魔したらグチグチ言われますが
旦那がちゃんと言ってくれます🙂
ついでに叔母さんからも嫌われてます🙂笑
-
りーちゃんのまま ᙏ̤̫͚
気にしないことも必要なんですね😂
- 2月26日

エマ
相手の親ではなく自分の親なんですが母からは歓迎されていますが父からは未だに反対されています。それを押し切って結婚しました。とりあえず生まれて落ち着いたらもう一度顔を見せに行こうと思っています。
-
りーちゃんのまま ᙏ̤̫͚
生まれてからでも納得してくれるまで説得するのも頭に入れておきます!
- 2月26日

退会ユーザー
旦那のお母さんなんて敵ですよー😂 息子が風邪引いても、借金しても浮気しても全部嫁のせいになります。笑
-
りーちゃんのまま ᙏ̤̫͚
それは旦那さんの責任ですよね😓
- 2月26日

はじめてのママリ🔰
義母の事なんか気にしないです。笑
私の事が嫌いで反対するならしてくれ!でも子供には会わせないから!っと言います🤣
20歳過ぎると大人なので親の承諾なんて要らないです。
実両親に反対されてるなら産後が辛いですが、義母なんてどーでもいいです笑
-
りーちゃんのまま ᙏ̤̫͚
彼もお義母さんにはずっと反対するなら子供には会わせない!って言ったらしいのですが生まれたら可愛いと思うけど別に会わなくてもいい!と言われたみたいです😩
結婚してもそんな頻繁に会うわけでもないし気にしない人も多いみたいですね😂- 2月26日
りーちゃんのまま ᙏ̤̫͚
私の事が単純に嫌いみたいです😓
子供の為にも出来ることなら表面上だけでも仲良くしたいと思っているんですけどね…
ぽっくる
嫌いになる原因はあると思いますよ。
単に息子をとられた気分なのか、これまでの接し方に問題があったのかは、わかりませんが。
2年以上付き合っているのに、なぜここにきて?とは客観的に思います。ご飯
認めてもらうにはどうしたら、良いのか分かると良いですね😣
りーちゃんのまま ᙏ̤̫͚
嫌いと言われた時に高校生の時にお泊まりをしてたのが気に食わないなど帰りが遅いなど言われました。
私はご両親から許可をもらってお泊まりすると彼から言われてたので普通にお泊まりしてたんですが妊娠して結婚したいと報告しに言った時に初めてご両親から許可もなくお泊まりするなんて信じられない!と言われました。でもそれって貴方の息子が悪くないですか?って思いました。帰りが遅いのも田舎なので1本電車を逃すと1時間以上来ないしその度に彼はご両親に連絡を入れていたのにそこまで怒られることなのかと思ってしまいます。
相談に乗っていただきありがとうございます。
少しだけスッキリすることが出来ました🙇🏻♀️
ぽっくる
それは…彼氏さんにも非がありますよね。
ちゃんと言ってくれないと。
私でも義母の立場だったら、その挙句デキ婚!?って思うと思います😣
電車がないなら、ある時間にちゃんと帰れば良かったですし。
自分ではきちんとしているつもりでも、相手に伝わらなければ意味がないということは多々あるものだと思います。
でも、理由を教えてもらえたのなら、今後の対応はできるのではないでしょうか?
まだ出産まで時間はありますし、結婚の意思が固まっているのなら、時間をかけて、産後になってでも理解を求めるのも選択肢かな?と思います。
嫌いになるのは簡単ですが、それは子供にも伝染します。
彼氏さんのこと好きなら、義母を好きになる努力もあって良いと思います。
大好きな人を育ててくれた方です。
勉強になることもたくさんあると思います。
認めてもらえると良いですね。
りーちゃんのまま ᙏ̤̫͚
お義母さんの立場で考えたことありませんでした…。
今後もっと自分たちの行動を見直したいと思います!
少しずつでも認めて貰えるように頑張ります。