
インフルエンザで引きこもり中の娘とのストレスが溜まり、家での生活に苦しんでいます。外出禁止でストレスがピークに達し、自分の気持ちや子供への接し方に悩んでいます。
質問ではなく心のモヤモヤを書きます。
インフルエンザのせいで私のストレスが溜まりすぎて遂に泣いてしまいました。
今日はインフルエンザで引きこもり生活を余儀なくされて3日目。
娘はインフルエンザと診断されてたものの、熱も1日目ですんなり下がってずっと元気です。元気だからこそ遊び相手になる時間が増えて、何度も同じ遊びをさせられて本当疲れます。
また、元気とはいえインフルエンザだから薬は飲ませなきゃいけないのに全く飲みません。ジュースに混ぜて飲ませようとしてもダメ。
飲むまではテーブルから降ろさないよ!って言って放っておくと一人で遊び始めて飲む気配ナシ。1時間くらいずっと座って遊んでます。
更に遊んでて薬の入ったコップにぶつかってこぼす。
せっかく掃除したばかりなのに、、、、
そのあとは好きなテレビをずっと見させるのも嫌ですが、自分もストレスから解放されたいのでDVDを流してその間に料理や掃除をすすめます。
私の性格上ずっと家にいることが嫌いなので、凄くストレスです。普段は毎日外出してます。
そんな私が1週間も家に娘と二人っきりで過ごすことが苦痛過ぎてノイローゼになりそうです。
パパは仕事から帰ってきたら娘と遊んだり家事を手伝ってくれますが、それでも私のストレスは解消されず。
パパが今日は暖かかったね!とか言われるだけで私外出してないからわかんない。とすぐカチンときます。
インフルエンザで外出禁止になった週に限って、楽しみな予定がいくつも入ってたのに全て流れるし。
外は晴れてるのにどこにも行けないことのストレスから、娘がいつものように昼寝の後の愚図りが酷くて、癇癪起こすほど泣いてしまった時、自分は何の為に生きているんだろう?って強く感じてしまって娘の前で泣いてしまいました。
その後もずっと娘に冷たい態度取ってしまいました。
娘が全て悪いわけではなく、結局自分が惨めで可哀想って思ってしまっている自分の心の狭さに嫌気がさします。
他のママだったらきっともう少し粘り強く子供に優しく接するんだろうな。
私は凄く気が短いので、すぐイライラしてそれを言葉や態度に出してしまいます。娘は強い口調で言われるとすぐに泣いたり癇癪起こします。それが更にイライラして強い口調になって泣いて悪循環になって。
わかってるんだけど直せない。
- はなみづき(8歳)
コメント

きのこ
分かりますよー。
ちょうど先週、我が家が同じ状況でした。我が家の場合は私も掛かってましたが😅笑
2人とも予防接種をしたおかげが、1.2日で熱が下がってしまい、私より回復が早かった息子は、大好きな公園やお出かけに行けず、私にもあまり構ってもらえず、体力を持て余して超絶ご機嫌斜めでした。
自分が体調悪いのに、グズグズする息子にイライラしてしまい、思わず怒鳴っちゃったり💦
私も子供と一日中家にいるのが苦手なので、何していいのか分からず、結局ずっとトーマス見せてました😂
イライラしながらも遊び相手になってあげるはなみづきさんは良いお母さんですよー✨
私は午前中、人がいない時間だけこっそり公園行ってました。もちろん人が居るところはうつす可能性があるので厳禁ですし、娘ちゃんも元気とはいえ病み上がりなのではしゃぎすぎるのは良くないですが、誰もいない公園とか、家の前でシャボン玉とか、そのくらいの小さな外出?をしてみてはどうですか?
あと、薬ってタミフルですか?
うちもジュースもアイスもプリンもゼリーも牛乳も、何に混ぜても絶対に飲んでもらえずめちゃくちゃ苦労しましたが、調剤薬局に相談したら、もう熱が下がって元気なら無理に飲ませなくても良いと言われました。タミフルはインフルで高熱が出る期間を短縮できるだけで、タミフルを飲まないとインフルが治らない訳ではないし、抗生物質のように、飲み切らないと耐性菌が出来てしまうようなものでも無いみたいです。どう頑張っても無理なら、飲ませるのやめて良いですよって言われました。

ママちゃん
パパが帰ってきたら、少しの時間でも子供預けて食品の買い物やコンビニとかに行ってきたらどうですか?
それだけでも息抜きになるかもです😊
-
はなみづき
パパに泣き言言って少しだけ1人の時間もらいました。って言っても買い物だけですが。1人の時間ってあっという間ですね。
- 2月27日

ゆー
お疲れ様です🙇♀️
私もずっと家で過ごすことが苦痛です。
我慢できないしすぐ怒ります!息子には全然響いてませんが...
赤ちゃんに怒ってもしょうがないんですがイライラしたら言葉と行動に出てしまいます。
私は直したいって思ってません。無理だし、言葉と行動に出すことで自分が少しでもストレスにならない気がします。
あと同じく息子が先月インフルエンザにかかり5日引きこもり生活してました😭
一週間なんですか?私が行ってる小児科は5日と言われました。
-
はなみづき
子供に怒鳴っても理解してくれないってわかってるのにイライラして怒鳴っちゃいますよね。
病院の先生に6日間は外出しないで下さいと言われました😂やっと明日解放されます。- 2月27日
-
ゆー
お疲れ様でした🙇♀️
よかったですね✨思う存分外出楽しんでください😊- 2月27日
はなみづき
共感していただき嬉しいです。
私もこっそり公園行こうかと思いましたが、天気も悪くて行けませんでした。でも昨日ドライブしがてら河津桜見てきました。車だったので本当一瞬でしたが少し気晴らしになりました。
薬はタミフルです。特に熱が下がれば飲ませなくてもいいんですね!これはいいこと聞きました。朝晩の薬の時間が嫌で仕方なかったですが安心しました。