
コメント

HAMU_MARO
全く同じ悩みですー!!
夜中の一番眠い時間帯だけ母乳少し+ミルクあげるようにここ何日かしています。
腹持ちいいからと聞きますが、
全く効果なし。
少しは伸びますが…
量少ないんですかねー。

さと ♡*。゚
こんにちは!
寝不足ほんと辛いですよね…
私もです(>_<)
産後私も入院してるときから
おっぱいが足りないのか
腹持ちが悪いので
夜のみミルクを20~30mlを
1、2回足して
あげていたのですが
2週間検診で赤ちゃんが
倍の早さで体重増加してるから
ミルクは必要ないと
助産師さんに言われ
それからずーっと母乳のみで
やっています。
どーなのか私もよくわからず
参考にならないかもですが
助産師さんの中には
お母さんが辛いなら
ミルクに代えてもいいと
言ってくれた人もいましたよ。
検診行ったときに聞くのが
一番と思います!
お互い頑張りましょう!
-
M♡
私は1週間健診で赤ちゃんの体重が全然増えていませんでした( ;_;)
でも母乳の出は悪くなくてミルクは買わなくていいと言われたのですが…。
今日試しにミルクやってみます!- 2月15日

みか^^
同じ悩み抱えてました!
夜間は母乳の生産量が増えるゴールデンタイムみたいですよ!
なので頑張って吸わせてます^o^!
眠くて仕方ない時は添い乳で乗り切ってます☆
私は母乳の出が悪くなる夕方などにミルクに頼ってます〜!
あまりに頻回だと辛いですよね(._.)
-
M♡
同じ悩みを持ってる人やっぱりたくさんいますよね!自分だけじゃない!
私もがんばります!- 2月15日

マロ吉
こんにちは☆
まさに私、夜はミルクに頼ってます。生後43日の男の子ママです。夜中の授乳何回もするのは大変でしょうね(>_<)
私は母乳希望だったのですが入院中から混合でしたのでそれに慣れて、夜間に母乳だけで1.2時間おきは勇気がなくミルクあげて睡眠確保してます(^_^;)なので、今は3~5時間はまとめて寝てます。
私もこのやり方でいいか悩みながらですが…参考になれば
最近の夜間は
10時~11時頃(私が布団に入る前に)母乳&ミルク100cc
2時頃泣いたら母乳&ミルク100
6時~7時泣いて母乳のみ
8時~10時泣いて母乳足りなければミルク60~80
で日中は1時間~2時間おきの母乳です。時々ミルクも。
生後2週間あたりは夜中母乳+ミルク60~80cc位あげてました。だと3~4時間おきくらいに泣いてましたよ。
寝室が、2階なのでミルクをミルカーに入れて3回分と湯冷まし、哺乳瓶3本を寝る前に用意していきますので、手間はかかるのでしょうが(^_^;)
ちなみに息子は、今4000g位で夜間は母乳20分位&ミルクあげて寝るまでトータル1時間位はかかる感じです。一ヶ月健診では体重1140g増えてたので、夜のミルクで増えが大きかったのかも。
長くなりましたが、お互いママもリラックスしながらバランスとっていきましょ~☆
-
M♡
詳しくありがとうございます!!!
3〜5時間でも寝てくれるなら助かりますね!私もそれくらい続けて寝たいです( ;_;)
今日ミルクためしてみます!- 2月15日
-
マロ吉
完母目指すなら悩みどころですけどね(>_<)
みかさんが言うように夜間は母乳がつくられるらしいので頻回に越したことはないのでしょうけど(>_<)私のように癖になっちゃうと逆にここから夜間完母に移行できるか悩んだりもしますが(^_^;)
でも今はママもゆっくり休むのも大事でしょうしね☆ゆっくり眠れるといいですね🍀やってみてはるさんに合うやり方見つけて下さいね(^o^)お互いがんばりましょ~☆- 2月15日
-
M♡
母乳多めの混合でいいかなって思っているのでミルクでたくさん寝て休めたらいいなって思います( ;_;)♡
コメントありがとうございました!- 2月15日
M♡
寝不足辛いですよね( ;_;)
ミルクはどのくらいあげてますか?
HAMU_MARO
生後13日で60mlつくってます!
でも、50mlぐらいで飲むのやめられます。
母乳やらないときには80mlあげたいところですが、産院から、母乳は精神安定剤にもなるといわれたので母乳少し上げたあとミルクあげてます!!
っていっても、長く寝ないからアドバイスになりませんがw
どうしたら長く寝てくれるんですかね(´;ω;`)
M♡
今日ミルク初めてミルクやってみようと思ってたのですが80作ろうとしてました(´◦ω◦`)最初は少なめからがいいですよね
もう少し大きくなれば睡眠時間も長くなると聞きますが今もすでに辛いですよね( ;_;)
HAMU_MARO
ほんとにほんとに!
私はちなみに、20mlずつ増やしてやっていきましたよー!
毎日つらいですがお互い頑張りましょ!