※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
★★★
子育て・グッズ

夏に一歳の子どもを保育園に入れる準備で、ネームタグや持ち物の大きさ、お食事エプロン、着替えの収納方法、服のサイズについて質問があります。その他のアドバイスもお願いしたいです。

夏に一歳になる子どもを保育園に入れるのですが、今から少しずつ準備していきたいので、質問させてください。
◯ネームタグは必要ですか?必要な枚数はいくらくらい準備しておけば良いですか?お名前スタンプは買う予定です。
◯保育園の持ち物を入れていくバックはどのくらいの大きさのものがよいですか?
◯お食事エプロンは半袖?と長袖は両方必要ですか?何枚くらいずつ必要ですか?
◯持ち物を入れていくバックのなかに入れる着替えやオムツなどは何にいれてますか?オムツポーチや巾着などに小分けして入れていくので良いのでしょうか?
◯現在、7ヶ月で身長70、体重8.5で、張るものは80を揃えていますが、夏物は90を揃えて行ったほうがよいですか?

初心者ママのため、その他もアドバイス頂けたら助かります。宜しくお願いします🙇⤵️

コメント

ととろ

保育園によって持ち物系は本当様々だと思います💦
・ネームタグ、息子は一切使ってないです。
・バッグは元々持ってたA3くらいので足りてます。
・100均のスタイタイプのお食事エプロンで大丈夫です。
・保育園に着いたら置く場所が決まってるのでバッグにそのまま入れてます。
・78センチ、11キロ弱の息子はまだまだ80いけそうです!
息子の保育園の場合ですが参考になれば💦

  • ★★★

    ★★★

    アドバイスありがとうございます。
    ネームタグはなくてもOKなんですね。
    バックも私のおおきめバック探してみます。
    お食事エプロンはスタイタイプを準備していきます。
    洋服はまだまだ80で大丈夫そうですね。
    いろいろアドバイスありがとうございます。とても参考になりました。
    安上がりに出来そうで嬉しいです。
    入ってからも何かと物入りですものね。

    • 2月25日
  • ととろ

    ととろ

    本格的な準備は説明会後の方が無駄にならないと思いますよ☺️
    保育園で使わなくても家で使えるものなら準備してて損はないですが💡
    食事エプロンに関しては説明会で手作りのタオルエプロン指定されて、裁縫できない私は友達に大量に作ってもらったんですが、しばらくしてから既製品で大丈夫に変わって使ってないタオルエプロンたくさんあります😂

    • 2月25日
  • ★★★

    ★★★

    アドバイスどおり、本格的な準備は説明会のあとにします。
    わたしも裁縫できません。タオルエプロンなら買わないと‼️
    ありがとうございました‼️

    • 2月25日
みー

保育園で指定される事もあるので、通われる保育園に直接聞いた方が無難かと思います。

通園カバンはリュックだったり横カバンだったり、自由だったり…
食事用エプロンは袖付きだったり、タオルにゴムを通した物だったり…
オムツは一袋まるまる持参だったり、5枚に名前を記入して毎日持参だったり…
着替えは、毎日持参だったり、3組くらいを巾着に入れて園に置きっ放しだったり…

その園によって様々です。

  • ★★★

    ★★★

    保育園それぞれなんですね。
    直接聞いてみます。
    アドバイスありがとうございました❗
    お名前スタンプ位から準備してみます。

    • 2月25日
  • みー

    みー

    タオルエプロンなら、フェイスタオルの半分の大きさのタオルだと、上下にゴムを通せる隙間があるので、上にヘアピンでゴム通すだけで作れますよ😊
    お名前スタンプは便利なのであると重宝しますよね!

    • 2月25日
  • ★★★

    ★★★

    タオルエプロンってそれでできるんですね🎵私にも出来そうです!
    アドバイスありがとうございます😉👍🎶
    時間のあるとき、練習してみます‼️

    • 2月25日