
コメント

a
うちの子も今日で3ヶ月です!
一緒ですね😊嬉しくてコメントしてしまいました!
支援センターデビューするんですね!
私は勇気が出ず行こうかなとは思ってますがまだです…
回答ではなくてすみません😓
ぜひ明日楽しんできてください!そしてよかったら感想教えてください☺️

ママリ🔰
まわりも同じようにお話しできる方を求めてるようにおもいます😊
何ヵ月ですか~?から話が広がるのでどんどん話しかけてみてください💓
私の地域では身体測定の日があるのでその日に行って、同じくらいの月齢の子がいたら話してます😊
除菌シートは毎回持っていってます!
-
秋桜
ありがとうございます!!😳
同じ月齢の子も結構来てると聞いたので、もし既にグループなどできてたらどうしようなど不安です💦
ぱぱぱさんは、何ヶ月から支援センター行きましたか??- 2月25日
-
ママリ🔰
3ヶ月手前でいきました!0歳児は寝返りできたりズリバイの子が1番多く感じました😊我が子はまだズリバイできないので同じ場所でバタバタしてます。笑
私のちかくはママ同士待ち合わせしてくる方もまれにいますが個人で来られてる方が多いです😄💡
午前中のほうが赤ちゃん多いです👶
午後は歩いたり走れる子がいてぶつかるのが怖いので行ってません😂- 2月25日
-
秋桜
ありがとうございます!!
ズリバイの子が多いんですね!!😳
午前と午後あるんですね😣
明日行こうと思っているところは午前だけしかなくて💦
友達と来てる方もいらっしゃいますよね。
輪に入れるかドキドキです😁- 2月25日
-
ママリ🔰
ドキドキですね!でも大丈夫ですよ☺️
ほかのコメントみましたが、わたしはいつもベビーカーでいきます🎵
ベビーカー畳んだり、荷物もってはいったりなので抱っこひもは装着してすぐ抱っこできるようにしてます💡
お子さんもキョロキョロしたりしていい刺激になるとおもうので、緊張しますが頑張ってきてください💓- 2月25日
-
秋桜
ありがとうございます😄
ベビーカーで行かれてるんですね!!
抱っこ紐も一応もっていきます🤔
娘にもお友達ができるか楽しみです😳
私自身も積極的に声をかけてみます!!- 2月25日

コナン
私が初めて行ったのは
5ヶ月くらいとかでしたが
午後から行ったので1組しか
いらっしゃらなかったです(^ ^)
うちの支援センターは、
午後からは比較的少ないみたいで。
なので、時間が合えばですが
最初は午後から行くほうが
行きやすいかなぁと思いました!
-
秋桜
ありがとうございます!!😳
午前と午後があるんですね!!
私のところは、午前だけしかないみたいで…💦
首がすわらない子もたくさん来てると聞いたので、ドキドキです😣- 2月25日

やっちゃん
抱っこ紐で行きました!!
-
秋桜
ありがとうございます!!😣
最近腰がいたくてしんどいのですが、抱っこ紐の方がおおかったですか??- 2月25日
-
やっちゃん
ベビーカーは1歳過ぎたお母さんが多くて赤ちゃんはみんな抱っこ紐でした^_^
- 2月25日
-
秋桜
小さくてベビーカーは少数派なんですかね💦
明日は、ベビーカーで行ってみて、抱っこ紐の方しかいなければ、抱っこ紐にします(笑)
ありがとうございます😳- 2月25日

ゆぅみん😑😤👹(😁ガサオ注意⚠😁)
明日支援センターデビューするのですね
楽しんできてくださいね🎵
私は2ヶ月の頃から行ってます
初めはドキドキでしたが今では常連です!!笑
母乳育児ならケープがあったらいいと思います。(用意してくれていたりカーテンで仕切りがしてある所もあるみたいです)
初めての時はスタッフさんが色々話かけて来てくれました。他のママさんも何ヵ月ですか~って話かけてくれました。
慣れてきたらお名前覚えてくれたりお友達もすぐ出来ますよ!笑
-
秋桜
ありがとうございます😳
2ヶ月頃から行かれてるとは!!
はやいですね😄
母乳なので忘れずにケープもっていきます!!
スタッフさんも声掛けてくれるんですね🤔
行く時はいつも抱っこ紐で行ってますか??- 2月25日
-
ゆぅみん😑😤👹(😁ガサオ注意⚠😁)
近所(歩いて10分位)の所の支援センターには抱っこ紐で行ってます。
遠い支援センターに行くときは(歩いて30分位)ベビーカーで行ってます- 2月25日
-
秋桜
両方あるんですね😣
明日はベビーカーで行こうと思います!!
ありがとうございます😳- 2月25日
-
ゆぅみん😑😤👹(😁ガサオ注意⚠😁)
ベビーカーも置けるところ用意してくれてるはずですよ
明日はリラックスして楽しんできてくださいね- 2月25日
-
秋桜
いろいろ準備してくれてるんですね!!
楽しむ余裕があるか分かりませんが、頑張ってきます😁笑- 2月25日
秋桜
同じ3ヶ月なんですね😍
なかなか行く勇気でませんよね…
行かなきゃとおもって1ヶ月ぐらい経ってます(笑)
主人の住んでる所に引っ越してきたので、周りに知り合いもいないし、話し相手もほしいな…と💦
明日気合いいれて頑張ってきます😁