
保育園での時短勤務について悩んでいます。同じく働く方の勤務時間や感想を教えてください。保育園の時間や通勤時間も記載しています。
4月から保育園なのですがどのくらい時短にするか迷っています😓
同じくらいの子を保育園に預けて働いている方、
何時〜何時で時短勤務されているか参考のために教えてください😊
またその大変さやこの時間だと楽だなどの簡単な感想などおしえていただけるとありがたいです!
ちなみに保育園は7:30-18:00で預け、
保育園から最寄り駅までは徒歩10分くらい、
通勤時間は45分(保育園から最寄り駅までも含めて)
フルタイムだと8:30-17:00勤務です。
- ままり(2歳11ヶ月, 7歳)
コメント

ママ
自分は正社員で去年の5月から仕事復帰して、9:00~17:30勤務の時短勤務です。
家から保育園まではチャリで15分くらいで、8:30頃に預けてそのまま仕事に行き、18時前にはお迎えです。
17時半まで仕事をするとそこからお迎え(たまに買い物)→帰宅→夕飯の支度→夜ごはん→お風呂→就寝てなるので結構バタバタします💦
なので、前日にご飯を多めに炊いといておかずだけ作るようにしています!
ままり
ありがとうございます😊
やはりバタバタはしますよね💦
フルタイムだと何時〜何時の勤務になるのでしょうか?
ママ
フルタイムだと日勤の場合8:30~17:30の8時間ですかね?🤔
介護士なので、時間はバラバラですね💦