
コメント

y
腱鞘炎になりました!
ホルモンのバランスによるものだから
授乳が終れば治ると言われました!
今はもう痛くないです☺️
痛み止めの注射打てるのあると思いますよ!
私は湿布で我慢してました😂

柴犬さくら
私も両手首腱鞘炎になりました😭私も病院に行きたかったのですがt.mさんと同じで母乳育児でなかなか外出出来なかったです。薬局で売ってるロキソニンの湿布を毎日貼ってました。ロキソニンの湿布は毎日貼ったおかげで今は全く痛くなくなりました。湿布を毎日貼るとかぶれたりしてしまう事もあると思うのでバンテリンの手首用サポーターも交互に使ってました😄病院に行くより高くかかってしまいますが😰
-
t.m
コメントありがとうございます🌟
ですよね…
なかなか病院には行けないですよね💦
湿布もどれを使えば…と思っていたのですがロキソニンが有効的なんですね🤔
お金はかかるかもしれませんが湿布で良くなるなら有り難いですね‼️
参考にさせていただきます☺️- 2月26日
-
柴犬さくら
いろんな湿布試しましたが私はロキソニンの湿布が1番効きました!売っていない所と売っているところがあるので気をつけて下さい😁
- 2月26日
-
t.m
ご丁寧にありがとうございます😊
探してみます‼️- 2月26日

🐏
腱鞘炎なりました💦
痛いですよね😭
私も1カ月くらいから痛み始め、2カ月くらいで病院に行きましたが、私の場合は安静にするか、ちょっとした手術(10分くらいで終わる日帰りのもの)をするか、と言われ、とりあえず処方してもらった湿布を貼り続け今に至ります。
3カ月くらいからは痛みはだいぶなくなりましたが、夜中起きた時とか朝一とかに、手首動かすとコリっと外れる感覚があります💧(脱臼みたいな?)
痛みは引いてるので手術する予定もありませんが、安静 って厳しいですよね💦
なるべく抱っこ紐使うようにしたりしてます!
-
t.m
コメントありがとうございます✨
本当に痛いですね💦
娘を抱っこする度にズキズキ痛みます↘️
日帰り手術みたいなものもあるのですね‼️
早く痛みが取れるなら、試してみたいものですが、やってるいる所、そう出ない所もあるでしょうね🤔
皆さんの話によると湿布もなかなか効果があるみたいですね‼️
あとは時間の経過ですかね…
私も今日から家でもエルゴしてます☺️- 2月26日

あん
私も始めの頃から5か月まで痛かったです(T ^ T)
抱っこの仕方を手首に負担かからないよう気をつけて、バンテリンのサポーターつけて騙しつつ生活して、今は無くても大丈夫に回復しました!
私、ホルモンバランスの事は治ってから知りました!それまでは旦那に抱っこの仕方が下手だからとか言われてムカついてました!!
-
あん
あと、週末とか来客のあるときに出来れば旦那とか来客で子供を抱っことか世話したい人にはさせて、手首疲労の少しリセット日みたいになってました(^_^;)
- 2月25日
-
t.m
コメントありがとうございます‼️
私もホルモンのバランスも関係してると知ってビックリです💦
産後色んなことがありますね😵
うちの旦那は、「手が痛そうだから抱っこするよー」と言いつつも結局…みたいなところあります↘️
やっぱり男って😓
週末はもっと旦那の抱っこに頼ろうと思います‼️- 2月26日
-
あん
ホルモンも治ったのか不明ですが、4か月くらいから抜け毛がやばかったのが6か月に入って少し落ち着いた気がします(^_^;)
旦那さん、泣かれるのが怖いとかなんですかね?してほしいですね(T ^ T)私はガルガルでジェラシーしてましたが、抱っこしてくれるとほんと楽になりました✨- 2月27日
-
t.m
やっぱり抜け毛も来るんですね😑
今のところ腱鞘炎しか気になりませんが今後が怖い💦
もっともっとこっちからも抱っこしてって言ってみます(笑)- 3月1日
t.m
コメントありがとうございます☺️
色々調べたらホルモンも関係してるみたいですね😓
産後、我ながら元気✨と思っていましたが産後って色んなことが付き物ですね😢
でも我が子の可愛さには変えられないので頑張ります‼️
打てる痛み止めもあるんですね🙄
子どものことも考えて痛み止めの注射も検討してみます🌟