
6ヶ月の赤ちゃんが朝と昼の寝かしつけに困っています。ねんトレで夜は自分で寝られるようになったが、朝と昼は抱っこ紐でしか寝ないため、肩と腰が辛いです。諦めるしかないでしょうか?アドバイスをお願いします。
ねんトレについて
あと1週間で6ヶ月の子なのですが、2週間前からねんトレを始め、夜は自分で寝られるようになりました。
しかし、朝寝と昼寝は全くダメで、眠そうにしているので寝室に連れて行っても急に目を覚ましてギャン泣きがつづきます。1時間なんて余裕です。朝寝1時間、昼寝2時間ずっと抱っこ紐でしか寝ないので、腰と肩が死にそうです。
もう諦めるしかないのでしょうか…
何かアドバイスいただけると嬉しいです(><)
- mame(2歳11ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

あや
私もそれぐらいから同じ感じだったのでひたすら抱っこ紐でゆらゆらしてましたm(__)m
mame
そうなんですね!💦子どもが1番熟睡できるのは抱っこ紐なんですよね(><)
今はどんな感じですか❓
あや
今はもうひたすら寝たふりすると寝るようになりました(^^)
赤ちゃんって眠くなると頭が熱くなるので、夏用のひんやり枕カバー買って付けてから勝手に寝るようになりました!!
ひんやり枕カバー本当におすすめです(^^)
mame
すごいですね❗️寝たふりしてる間泣きますか❓
ひんやり枕カバーなんていう物があるんですね‼️試してみます✨
あや
最初泣いたけど諦めて寝るようになりましたよ😳
心痛いけどひたすら辛抱です😭😭
5ヶ月ぐらいの時は外に散歩行くだけでも疲れるのでベビーカーで散歩行ってからお昼寝がおすすめです(^^)
mame
羨ましい…✨そんな日が来ることを祈って毎日頑張ります(T . T)
ありがとうございます💕
あや
5ヶ月ぐらいの時は私も大変すぎて心折れまくりでした😭😭😭
でも自分で寝るように絶対なるので頑張って下さいね💕💕
とにかく豆電球で寝たふりで!!
うまくいきますよーに🥰