保育園の送り迎えについて質問です。0歳11ヶ月の子供を徒歩で迎える際、抱っこ紐を使うべきでしょうか。実際に徒歩で送迎している方の経験を教えてください。
保育園のイメージがあんまりつかないので質問です。
私の子供は4月生まれなので、入園時点で0歳11ヶ月です。
送りは車通勤の夫に任せるとして迎えは私になるのですが、職場がかなり遠いので駅近の2園のみ候補にして申し込もうと思っています。
そこで、どうしても最短を考えると徒歩でのお迎えになってしまうのですが、0歳11ヶ月ってまだよちよち歩くぐらいなので抱っこ紐での移動になるんですかね?
実際に徒歩で送り迎えされてる方はどうしていますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
退会ユーザー
抱っこ紐です!
うちの場合保育園幼稚園に送る上2人もいて3人分の荷物持ってるので抱っこ紐が1番楽です。
時間がある時に歩かせて、ない時は抱っこ紐とかの方がいいと思います。
ままり
家から保育園までが近ければ抱っこ紐ですね!
しっかり歩けるようになったら一緒に歩きます!
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます😭😭
とりあえず、しっかり歩けるようになるまでは抱っこ紐で頑張ります!!- 8月22日
ママリ
0歳児クラスならベビーカーを保育園に置かせてくれるところ多いですよ。
朝車で送って行くときにベビーカーも持っていき、園においておいてもらい、帰りはベビーカーで帰るのが1番楽そうです☺️
6月にもなると、1歳超えてるし暑いしですぐに抱っこ紐はしんどくなるかもです😂
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます。朝はバタバタなのでベビーカーの出し入れは難しそうなのですが、軽いものを買えばそこまで負担じゃないかもですよね。それも併せて検討します!
- 8月22日
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
確かに荷物が多いとベビーカー移動だと大変ですもんね💦
今はエルゴのオムニブリーズしか持っていないのですが、体重重くなるとそれも結構負担そうで…
ママリさんはどんな抱っこ紐使われてますか?
退会ユーザー
エルゴのアウェイってやつ使ってます!
あと斜めがけの抱っこ紐もあるのでたまに使います。
うちは子供の足で徒歩3分くらいなので重くても何とかなってますが、抱っこ紐軽くて良かったとは思います!
斜めがけだと片手は子供支えないといけませんが、パパっと付け外し出来るので結構楽です!
はじめてのママリ🔰
とても参考になります!ありがとうございます😭