※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たまご
子育て・グッズ

夜間断乳は、添い寝や抱っこで寝かせても、おっぱいをあげなくても大丈夫ですか?電気はつけずに?2時間おきに泣いて授乳していて、眠れなくて心配です。

夜間断乳は、夜中起きてもおっぱいあげなければなにしててもいいんですか?添い寝でトントンだけでなくだっこで寝かしたり、抱っこひも使ったりでもとにかくおっぱいあげなければいいかんじなんでしょうか?😭電気はつけずに?
2時間おきに泣くので起きて授乳しています、眠いのに寝れなくてかわいそうなのでがっつりねれるようになればいいなとおもっています😢

コメント

Yun.

3回食にならないと夜中に
お腹空いちゃいません?
わたしは3回食になってから
ひたすら抱っこで寝かせてました!

  • たまご

    たまご

    なるほど❗それもそうですね‼️ありがとうございます🙇💮

    • 2月25日
あかっこ

離乳食からきちんと栄養をとれるようになってからではないと、成長に影響が出ますよ🌀
お腹すいて余計に夜間起きる気がします
上の子も7ヶ月はまだまだ夜間ちょこちょこ起きてましたよ。もう少し様子見てみてはどうですか?

  • たまご

    たまご

    もう少し様子見てみます★ありがとうございます🎵

    • 2月25日
すー

7ヶ月で夜間断乳しましたよ!
離乳食の食べがよかったり、水分が取れているなら問題ないですよ😊
新生児から夜間飲んでない子もいるので夜間断乳してもいい状態ならしていいと思います♪♪
夜間授乳はクセで飲んでる感じですか?
お腹空いて飲んでる感じですか?
それによって判断は変わると思います!
あと私は夜間断乳の時は抱っこしたりしましたよ☺️

  • たまご

    たまご

    今まで3時間以上寝たことなく、、おっぱいが癖になってしまっています😱離乳食のたべはいいんですけど、、、ちょっとだっことかもして様子見ながらゆるーくやってみます😂

    • 2月25日