![みき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1ヶ月検診はひとりでも大丈夫ですか?泣いたらどうしようと不安です。義理母か実母に同行するか、両親に協力してもらうか悩んでいます。
1ヶ月検診を私ひとりで連れて行きたいけど不安です。。義理母もしくは実母に一緒に来てもらうか迷っています。
1/26生まれ、1ヶ月検診は3/8です。移動はタクシーを考えていますが、こどもを連れて外出するのはこの日が初めてになります。初めての子育て、初めての外出が私ひとりでできるのか不安です。
旦那は仕事で一緒に行くことは難しいので、ひとりで心配なら両親に協力してもらうか...考えているのですが、気を遣うし面倒かな...と思っています。
1ヶ月検診はひとりでも大丈夫なものでしょうか?泣いたりしたらどうしよう...と不安になってます。
- みき(6歳)
コメント
![ぽぽぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽぽぽ
私は1人で行きましたが、集団での1ヶ月検診でしたが、付き添いの方と来てる人は半々くらいでしたよ☺️
移動中は1人ですが、病院では助産師さんもいるし、授乳室やオムツ替えの台もあるし大丈夫でした❣️
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
1人で大丈夫でした!
病院かクリニックかわかりませんが、ベビーカーで入れる広さですか?お会計とか手があいたほうが良いですし、ベビーカーとタクシー使用で行ければ安心だと思います🙋♀️
-
みき
ご回答ありがとうございます!ベビーカーが入れるかどうかは重要ですね🤔出産後、引っ越しをして初めて行く病院になるので確認してみます!ありがとうございます!
- 2月25日
-
ママリ
初めての外出ドキドキですよね💓
3ヶ月の今でもドキドキします(笑)
気をつけて行ってらっしゃいませ👋- 2月25日
![さくら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくら
1人目も2人目も1ヶ月検診はひとりでタクシーで連れて行きましたよー。
私の診察の時は助産師さんが抱っこしていてくれましたし、何とかなりましたが
周りはパパやおばあちゃんと一緒に来ている方もいらっしゃいましたよ。
-
みき
皆さんそれぞれですね!でもおひとりで行かれたと聞いて勇気がでました!ありがとうございます!
- 2月25日
![おってい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おってい
赤ちゃんのうちは動かないし1人で連れてってる方も多かったですよ(´˘`*)
会計の時とかはレジ前のイスに赤ちゃんを寝かせてました♡(´˘`*)
-
みき
ご回答ありがとうございます!色々工夫すれば連れて行っても問題なさそうですね(*´∀`)ありがとうございます!
- 2月25日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も1ヶ月健診は1人で行きましたよ。
行きだけは旦那が送ってくれましたが、帰りは電車の途中から泣き始めたので途中からタクシーに変えました。
駅にいるタクシーでしたが、運転手さん泣いてても優しくしてくれました。
赤ちゃんや子供に優しいタクシー会社もあるのでそういうタクシーを使うと少しは気が楽かな?とはおもいます。
病院では泣いてても平気ですよ!
うちの子は病院では泣きませんでしたが、ずっと泣いてる子もいましたよ。
ママの健診の時は見ててもらえるし、双子チャン以外みなさん1人で来てましたよ。
![ままま⁎⁺˳✧༚](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままま⁎⁺˳✧༚
わたしが出産した所は出来るだけ付き添いの方と来て下さい、と言われました😵😵
お母さんの診察の時などに赤ちゃんを世話したり、全体がスムーズに進むようにという感じです!
実際に近い日付で産まれた子が15人くらい集まっての検診だったので、看護師さんたちも大変そうでした💦
![®️まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
®️まま
私も1ヶ月健診はタクシーで一人で行きました!
ほぼ授乳室で過ごしたのでその中はもちろん自分しか入れないですし、受付や会計の時はカウンターのところにあるベッドに置かせてもらうか、受付の人が抱っこしてくれたりと助けてくれるのでお一人でも大丈夫だと思いますよ☺️
-
みき
ご回答ありがとうございます!すごく心強いお言葉😄✨なんとかなるものですね!私もがんばってみます!ありがとうございます🙇♀
- 2月25日
![anemone❁.。.:*✲](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
anemone❁.。.:*✲
大丈夫ですよ☺️タクシーは病院まで呼んでもらえますし、お会計などすべて看護師さんやどなたかがサポートしてくださいますよ(^^)
みき
ご回答ありがとうございます!移動ができ、病院に着けばなんとかなりますかね?頑張ってみようかな...
ありがとうございます!!