![Risa.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![❤︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
❤︎
ズリバイ5ヶ月
お座り7ヶ月で平均的だと思います😊
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちはずり這い通り越して、7ヶ月でハイハイ、お座りは6ヶ月後半、つかまり立ちは8ヶ月に入ってからです✨
最近、つたい歩きするようになりました😊
-
Risa.
やはり子どものペースですね!
全然ずり這いもハイハイも
兆候がないです😭- 2月25日
-
退会ユーザー
うちも全然兆候なくて、いきなりハイハイし出しましたよ😆
赤ちゃんそれぞれのペースですし、いきなり急成長する事もあるので気になさらなくても大丈夫だと思います😊- 2月25日
-
Risa.
いきなり!!
でもきっと可愛いですよね😂
そうですね!
見守ってみます!
ありがとうございます☺️- 2月25日
![さゆお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さゆお
6ヶ月半でお座り、7ヶ月にはずり這い飛ばしてハイハイ、つかまり立ちしてました!
-
Risa.
おすわりはもう出来るのですか
前に進もうとしてイモムシに
なってしまいます😭- 2月25日
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
7ヶ月でお座りしっかり、ずりばい少しだけしてハイハイするようになりました☺️
-
Risa.
ずり這いほとんど
されなかったのですね😳
ハイハイ可愛いですよね〜😭
回答ありがとうございます!- 2月25日
![のの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のの
うちの子は寝返りが4ヶ月後半と遅めだったのですが、ズリバイせずに、6ヶ月後半でおすわりとハイハイを同時ぐらいにし出して、7ヶ月にはつかまり立ち、今ちょっとつたい歩きもします💡
他の同じ月齢の子のお母さんたちには「早いねぇ!」と言われます!
ハイハイしだしたら急に全部できるようになってびっくりしました😅
うちの子はハイハイし出す前、ずっと腹ばいでその場でぐるぐる回ってました😆
立つようになるとなかなかゴロンで遊んでくれないので、ゴロンで遊ぶ可愛い姿を目に焼き付けてくださいね❤️
-
Risa.
すごい!急成長ですね😳
うちも今腹ばいでぐるぐる
回ってます😌
そうですよね😭
立てるようになるとゴロンで
遊んでくれなくなりますよね😂
今のうちにしっかり
焼き付けておきます😍- 2月25日
![ありさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ありさ
うちは ずりばい5ヶ月でおすわり6ヶ月入ってすぐでした!
7ヶ月に入り、ハイハイとつかまりだちとつたい歩き
マスターしました😆
身長が大きく、2ヶ月先の体型と発育と小児科でいわれたので
平均より早めです!
周りの子では 8ヶ月の子がつかまりだちを始めたり、
7ヶ月の子が まだずりばいしてないなど
ほんとその子達によりますよね(^^)
参考になれば嬉しいです✨
-
Risa.
うちも身長高めです!
ほんとそれぞれですよね😭
のんびり見守っていきます!
ありがとうございます!- 2月25日
![油淋鶏の極み](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
油淋鶏の極み
うちは3ヶ月入ってすぐ首座りと寝返り、5ヶ月お座り、6ヶ月後半ずり這いも、今は7ヶ月後半でつかまり立ちを必死にしようとしてます😅
高速ずり這いで不便してないのか、ハイハイを全然しません😂
最近は知らない間に、うつ伏せや仰向けから、お座りが自分で出来るようになってました😅
あれ?寝かせてたはずなのに!?
てか、なんでそこにいるの!?
ってなります😂
ほんとに個人差あります😅
-
Risa.
ハイハイしない子も
いるようですね😭
高速ずり這い!
なんか可愛いです😍
ほんと個人差ありますよね!- 2月25日
![もかぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もかぴ
下の子は寝返りやっとこの間できました😅腰は大分座ってきて、座らせることはできますが、倒れたりするので隣にいないとだめだし、ずり這いの気配もまだゼロですよ😂
![🐰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐰
あと少しで8ヶ月になる男の子ですが、お座りは完璧ですがずり這いする気配0です😌(笑)うつ伏せにしてもその場所から動こうともしません(( °_° ))子供の成長ってほんと個人差だな〜っておもいました☽・:*
Risa.
そうなんですね!
ずり這いというか
イモムシみたいな動きで
前に進めなくて怒ってます😭
どうしたものでしょう..
何か手伝いみたいなことは
されましたか?( ´・ω・`
❤︎
うちは風船を少し前で振ってたらズリズリ動くようになりました😂
Risa.
風船!!
いいですね😍
私も試してみます!