
旦夫は夜勤で育児手伝いは休日のみ。自身は週22.5時間働き、友達もいない。息抜き方法がわからず悩んでいる。皆さんはどう息抜きしていますか?
特にくだらない質問なのですが💦 旦那は基本夜勤だから育児手伝って貰うのも休日くらい💦 私は週7.5✖️3時間働いています!娘は託児所です!旦那は月2.3回飲みや遊びに行きます。私は地方からきたので友達も0。外食も0。勿論自分の時間も購入品も0。節約節約と思ってしまって。。旦那には2万わたしてますが。。母親になったからには全て我慢するのが当たり前とはわかっていますが💦最近息抜きがしたい😅そして息抜きの仕方?なにをしたら良いかもわからなくなった😅みなさん何が息抜きですか?💦しりたいです!!!!!!
- ゆーまま(7歳)
コメント

スライム
母親だからって全て我慢してたらパンクしちゃいます
母親でもやりたいことはやるべきだと私は思います😊
夫と娘が寝た後の筋トレが息抜きです!

りっちゃん
母親だからって全てを我慢するのが当たり前だとは思いませんよ😤
それを言ったら、父親になったんだから遊びやお酒我慢してよって言いたくなっちゃいます(笑)
たしかに自由の身だった頃を考えると制限はめっちゃあるし、どこ行くにしても子供が付いてくるし、父親より母親の方が我慢は多いです😂
でも、そのくらいの月齢になればたまには旦那さんに少しくらい任せて出掛けたりしても良いと思います😊
私の息抜きは誰かとランチ行ったり、ちょっと贅沢に500円位する甘いもの買ったり、食べてばっかですが(笑)昔は一人カラオケもよく行ってました👍
スーパー銭湯に一人でゆっくり浸かるのも気分転換になりますよ✨
-
ゆーまま
そうですよね💦
たまにはランチしにいきます!!!!!!!!
温泉…妊娠中から行ってなくてずーーっと行きたかったので、旦那にみてもらって一人でいくことにします💗
ありがとうございます😊- 2月25日

チー坊
母親になったら全て我慢なんですか?なら私は母親失格です😂
母親が全て我慢なら父親も全て我慢してくれないと私なら耐えられません😅
私の場合の息抜きは、邪魔をされずゲームに集中したり、大声で歌いながらお風呂にゆっくり入ったり、美味しいものたくさん食べたり😋ですかね✨
私もゆーままさんと同じような労働時間です。我が家は平等に旦那も私も毎月2万ずつ小遣いですよ😊
-
ゆーまま
そうなりますよね💦すみません😅 我慢もほどほどにします!!!!!
美味しいもの共感できます💗
わたしもお小遣いつくることにします!!!
参考になりましたありがとうございます😊- 2月25日
-
チー坊
我慢する事ありません。旦那さんのおやすみ以外毎日1人で頑張ってるんですから、たまには息抜きしましょ😊
旦那さんが飲みや遊びに行った時は出前を取ったり、そんな事でも少し満足しますよ😊
毎日おつかれさまです✨- 2月25日
-
ゆーまま
ありがとうございます😊
出前いいですね💗
こんどやります💗- 2月25日

♡♡(・ω・)
母親だから全てを我慢するのは違うかなーって思います😅
私多少は制限されるところもあるし、我慢しなければいけないことだってありますが、自分の服だって買いますし、どうしても欲しいものは買います!
あと息抜きは、子どもを旦那に預けて、美容院へ行って綺麗にしてもらったり、友達とランチに行ったり、お風呂に1人でゆっくり入ったり、溜まってるドラマなどを一度に大量に見たりします😁
うちはお財布が別なので、おこづかい制ではないので、自分のお金の管理は自分で!という感じだからこそより自由に使うのかもですが😅
-
ゆーまま
全て我慢はしすぎですよね💦😅
ほどほどにします💦
来月旦那みれるときに、美容院いってきたいとおもいます💗- 2月25日
ゆーまま
そうですよね💦
たまには娘と二人でランチでもいくことにします!好きなもの食べます💗
筋トレ最近わたしも頑張ろうとおもってます!夏のために。。
筋トレ息抜きとかすごいです!尊敬します!!
コメントありがとうございます😊