
夫婦共働きで、2人の子供を預ける方法について悩んでいます。現在は1歳半の娘を義実家に預けており、2人目を考えていますが、保育園に預ける余裕がなく、1人だけ預けることも考えています。どうしたらいいか悩んでいます。
夫婦共働きで、お子さんが2人居て、どちらも保育園などに入れていない方はいらっしゃいますか??
いま、1歳半になる娘は、義実家に預けてます。(家計に余裕が無いため)
2人目をそろそろ考えていて、もし2人目が産まれて、私が仕事復帰のタイミングになったら、子供2人を義実家に預けるのは流石に大変だと思うので、どうしようかな…とか考えてます💦
色々、家計の見直しも必要なのですが、現状、保育園に預ける余裕無さそうで…💦
1人だけ預けるという手もあるのでしょうか💦
おかしな質問でしたら、すいません💦
- こてつ(1歳7ヶ月, 5歳4ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
2人目を出産する時期、仕事復帰のタイミングにもよるとは思いますが、上の子が3歳になっていたら幼児教育無償化で保育料は無料になるかと思います😊
ただ今共働きで家計に余裕がない状態で、2人目は大丈夫なのかな…と個人的に思ってしまいました💦

退会ユーザー
家計に余裕がないのであれば、そもそも二人目を考えるのは難しいのではないかと思いますが、今の状況で二人目を考えていることは義実家からの了承は得ているのでしょうか??
-
こてつ
義実家の方には何も伝えていません…
今の状況で2人目を考えるのは、やはり安易だったので、改めて夫婦でよく相談したいと思います💦- 2月25日

まい
2人目を3歳まで待って上のお子さんが3歳なら保育園も無償で入れますし、下の子は義実家に預けるのもいいのでわ…
所得税によっては0歳から保育料も無償になるのでわかりませんが
-
こてつ
そうですよね💦
今この家計状況で、2人目を考えるのは安易でした💦
改めて夫婦でよく相談したいと思います…😔💦- 2月25日
こてつ
そもそも、ですよね、、、
2人目のタイミングを改めて考えてみたいと思います🙇♀️💦