![ひよこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マイホーム貯金のために早く働きたいが、保育園料が高く扶養内で働くとほとんどが保育園代に。無償化の年収制限もあり、親や兄弟のサポートもなく、自力で資金を貯めるしかない。主人が転勤族で正社員も難しい。
マイホーム貯金がしたくて、
早く働きたいなって思うんですけど。
保育園料が高すぎて、
扶養の範囲内で働くとなると
もう大半が保育園代になる気がします。
無償化も年収制限あるし、
どうやってお金貯めればいいのー😭
親、兄弟はあてにならないので
自力で資金を貯めるしかない。
正社員で見つけようと思っても
主人は転勤族なので、無理なのです。
- ひよこ(6歳)
コメント
![3kids mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3kids mama
保育代がおいくらなのかわかりませんが、知り合い2人が企業内保育園で預けていて一日300円だっだり、1ヶ月25000円って言ってましたよ^_^
![たっくん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たっくん
うちも転勤族で正社員は諦めてます!来月から旦那が休みの日(接客業でシフトバラバラなので融通が効くところ探します😱)2~3日働いて3万程は稼ぎたいなぁと思ってます!そして今もらってる私のお小遣いを貯金する予定です!
うちも保育料6万とかなので預けることは考えてません😭
-
ひよこ
ですよね!しかも、主人は火水休みなので事務職とかは週3日しか出勤出来ず、普通の保育園は日曜預けられないし、早くマイホームが欲しいので何とか頑張りたいです😵
- 2月25日
3kids mama
2人ともパートで預けてます!
ひよこ
託児所付きいいですね✨
そういうところなら貯金も出来そう😅