※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

お仕事されてて保育園の送り迎えもされてるママさん1日のタイムスケジュ…

お仕事されてて保育園の送り迎えもされてるママさん
1日のタイムスケジュール教えてください😊
フルタイムでも時短勤務でも大丈夫です😊

コメント

deleted user

時短勤務してます。

6時半〜7時 子供と起床
7時 朝食
7時半 身支度、子供はeテレ
8時 子供身支度
8時40分 子供登園
9時過ぎ 出勤
16時 退社
16時半 私だけ帰宅→夕飯など家事
17時40分 子供お迎え
18時半 夕飯
19時半 お風呂
20時半 子供就寝
0時 就寝

参考までに。
送り迎えは車でしてます。

  • ママリ

    ママリ

    職場近くですか?😊
    いいですね✨
    旦那が送り迎え出来ないくせに保育園のこだわりが強くとても遠い保育園になり、仕事場も電車で30分以上かかるのでどうしようかなやんでて…😓
    ありがとうございます😊

    • 2月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    下に返信してしまいました。すみません。

    • 2月24日
deleted user

田舎に住んでるので、基本車移動です。
保育園は職場から車で数分、自宅から10分ちょっとです。

それは困りますね。。。
希望園に通れば一番いいと思いますが、送り迎えが遠いのは大変だと思います。

  • ママリ

    ママリ

    自転車で約20分の保育園また20分かけて家に戻り徒歩で10.分の駅に行きという流れになりそうなので。。先が思いやられます😱

    • 2月25日
こむぎ

7時半起床
8時朝食
8時半登園
9時出社
16時退社から買い物家事
17時半お迎え
18時半から19時半夕飯
20時半までにお風呂
21時消灯。
片付け洗濯
0時就寝です!

理想です。
現実は消灯しても寝ないので23時まで起きてることもよくあります。
日によってまちまちです。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊

    • 2月25日
ゆうとマミー

時短で9:00~16:00です。
通勤はドアtoドアでバス電車利用で片道1時間です。
自分朝5:20起床
朝食準備と自分のメイク
5:50子供と主人を起こし始める
6:10頃子供起床
6:20~6:50子供朝食
6:50~7:10子供と自分の着替え
7:15自宅出発徒歩で向かう
7:25保育園到着7:30預ける
17:15頃保育園お迎え
17:25自宅到着少し遊ぶ
17:40夕食準備
18:30夕食
19:50お風呂
20:40寝かしつけ

  • ゆうとマミー

    ゆうとマミー

    洗濯はお風呂上がりで洗濯機回して、子供が寝てから干しています。
    それでも何だかんだ翌日の保育園の準備と連絡帳記入したりで自分の寝る時間は0:00~1:00

    • 2月25日
  • ママリ

    ママリ

    ドアtoドアとはなんですか?🙏
    すいません💦

    • 2月25日
  • ゆうとマミー

    ゆうとマミー

    家のドアを開けて出てから会社に到着するまでの時間でよく使います。
    なので出発地点のドアから到着地点のドアまでといったところでしょうか☺️
    徒歩、公共交通機関など利用しつつ電車やバスの乗り換え待ち時間も含めた時間です。

    • 2月25日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😆

    • 2月25日