
子供が一歳になったら、扶養内でパートの看護師として働けるか悩んでいます。
仕事について悩んでいます(>_<)
今子供が4ヶ月なのですが、旦那も私も学生の時(卒業する年)に妊娠がわかり出産をしましたが旦那も新入社員で給料が手取り18万ほどしかなく貯金もできていない状態です😭私は妊娠中に国家試験に合格し看護師免許を取得しましたが働いたことがなく学生の頃に実習で身につけた知識や技術も忘れかけている状態です。子供が一歳になったら働こうと思っているのですが扶養内でパートで土日祝休みで看護師として雇ってもらうことはできるのでしょうか(>_<)
- こん(8歳)
コメント

みー 。
贅沢な悩みかと思います( ´⚰︎` )💦
老人ホームならパートさんでいました
けど病院関係は厳しい気がしますね

けんてぃ
私の働いている病院はパートの看護師さんいますよ!
病院によって働き方は沢山あるので、探せば見つかると思います✨
-
こん
ありがとうございます探してみます(>_<)
- 2月24日

みーほ
回答にはなりませんが、妊娠中に国家資格とってしかも看護師なんてすごいと思います。活かせるといいですね!
応援したくなりました。
私も子供4ヶ月で旦那の収入が安定してないのでどーしよーってなってますがお互い良い方向に行けるようにがんばりましょ💓
-
こん
ありがとうございます😭
子供のこれからを考えるとお金がいりますよね(>_<)
がんばりましょう!- 2月24日

うたこ
一度、住んでいる地域の看護協会(ナースセンター)の講習会とかに参加してみるのはどうですか??
点滴の練習など出来るようなのでそれらで自信を付けてみてもいいかなと☺
看護協会でも求人などの相談もしてますし、状況を説明して手技などのサポートしてくれる病院はあると思いますよ☺
-
こん
そのようなことができるのは知りませんでした😳
ありがとうございます!色々調べて探してみます!- 2月24日

ママリ
土日休みということは、クリニックか総合病院なら外来ですかね、、🤔
未経験なら厳しいのではと思います。
特にクリニックは即戦力が求められると思います。
最低限、心電図や注射などできないと、、、
私も看護協会で聞くのが一番だと思います!
看護協会の求人、eナースセンターに登録すると自分が住んでいる県の求人一覧を送付してくれましたよ😊
-
こん
未経験では厳しいですよね(>_<)
一度看護協会で相談してみます!- 2月25日
-
ママリ
あと卒業された学校の先生に聞いてみるのもいいかもしれません😊
良いところが見つかるといいですね😊- 2月25日

マリア
看護師さんは求人多いですよ。
選べます。
こん
やはり厳しいですよね(>_<)
子供との時間も欲しいし、看護師としての経験も積みたいと思ってしまいます(>_<)
みー 。
病院で働きたいんですよね?
こん
病院で働きたいと思っています(>_<)