
5倍粥に変えたら食べにくくなり、普通のご飯も同じ。元々ご飯好きで、7倍粥に戻すべきか悩んでいます。
みなさんならどうされますか?😣
5倍粥にしてからとっても食べにくそうにします。口に入れたらおえっっとなって、飲み込むのも7倍粥の頃より全然遅いです。
軟飯もおえっっとなってたので、べちゃっと感が嫌なのかなぁと思い、今日試しに大人と同じ普通のご飯をあげましたが同じくおえっ……。
5倍粥はいつもお出汁や、白湯でひたひたにしてなんとかちびちび食べきります。
元々白いご飯大好きで、見せただけで腕振り回して大きな口開けて、催促するので嫌いでおえってなってる訳じゃないと思います。7倍粥まで戻したほうがいいのでしょうか?
みなさんならどうされますか?😣
- はるママ(7歳)
コメント

응
一度戻してみます
後は味のあるおかずとかふりかけとか..!

AAA
私なら戻して様子を見ちゃいます☺️
食べてくれたらしばらく7倍粥のままで続けます❤︎
うちの子は1回進めてダメで戻した事ありますが、1ヶ月後にもう一度試したら大丈夫でした✨
-
はるママ
回答ありがとうございます😊
もうじき11ヶ月だし、4月から保育園も始まるから戻すのが何となく気が引けてましたが、同じように戻した方がいらっしゃって良かったです😌
一度戻してみます❣- 2月25日

まぐ
とりあえず5倍粥を飛ばして軟飯に進めてみます🙌
娘は5倍粥は食べませんでしたが、普通の白米なら食べました😊
-
はるママ
回答ありがとうございます😊
やっぱりこの月齢だと進めますよね😊
質問にも書いてますが、うちの子は進めてダメだったので、戻るか5倍粥のまま食べさすかしかないです😂
悩んでましたが、皆さんのコメントで戻る勇気がでました😊- 2月25日

海鮮丼
戻してあげていいと思います!
ベビーフードの9ヶ月からのやつって結構ドロドロじゃないですか?
なのでうちも本来軟飯でもいい時期だけどベビーフード並みの柔らかさにしてます!
だって嫌がるんだもの💦笑
-
はるママ
回答ありがとうございます😊
そうなんですよね!ベビーフードのやつ見てびっくりしました💦
さっそく戻してみます😊- 2月25日

いちごっこ
戻していいと思います❗
うちの子もよくオエッとしてたので、しばらくどろどろお粥でした。
あんかけをかけたり、おかずと一緒だと食べられたりもしましたよ❗
-
はるママ
回答ありがとうございます😊
確かにおかずと一緒だと、まだ食べやすそうでした😀それでもだいぶちびちびですが💦
もうじき11ヶ月なのに7倍粥か…と思ってましたが、戻していいというコメントで吹っ切れました😆- 2月25日
-
いちごっこ
うちはもう一歳ですが、軟飯になったと思ったら体調崩して、それから食べなくなってしまい、7倍5倍がゆと戻ってきたところです。
まだまだ胃腸も未発達なので、オエッとなるときは無理させないであげた方がいいとお医者さんにも言われました❗
ゆっくり焦らずやっていきたいですね。
周りの子みると、普通のごはん食べてて焦りますが💦- 2月25日
はるママ
回答ありがとうございます😊
進んでだめなら戻してみる方がいいですよね…😣💦そうしてみます🤗