

M🦖
息子も寝る前にフォロミを
飲んで寝ていましたが、
1歳過ぎた頃から飲まなくても
寝るようになったので
そのままやめて、朝ご飯の時
牛乳をあげるようにしました☺️!
初めてあげる時は、
コップに少しから始めましたが
今はコップ1杯くらいあげてます💡
牛乳は特にこだわってなくて、
安く売ってるものをあげてます😂💧

はみぃ
一歳になる1週間ぐらい前から、当時飲ませていた育児ミルクに少しずつ牛乳を混ぜて、その割合を増やしていき、一歳になる頃から全量牛乳にしました。大体一日200mlまでに抑えています。
-
はみぃ
あ、時間帯は、午前です。うちはかなり初期から寝る前のミルクはやってなくて、一歳前後は6時朝食、10時にミルクだったので、このミルクを徐々に牛乳に置き換えました🐄
- 2月24日

ゆのこ
最初は幼児用の牛乳を飲ませてました😊
寝る前は100ミリ飲ませてましたよ。なかなか売ってるとこが近くになかったですが、100ミリずつパックで売ってるので飲ませやすかったです。

あかねん
うちは1歳になってから朝ご飯時牛乳飲ませてます😊
はじめは少しずつ飲ませてました!
今も牛乳よりはお茶の方が好きみたいですが、朝ご飯時だけ牛乳を習慣にする為にあげてます!
メーカーは特に決まってませんが、乳飲料じゃなくて、牛乳と表示してある安い牛乳飲ませてます😊
コメント