
コメント

🦑
一緒には入ってないのですね😂
おすわりが出来るようになればそのままマットに座らせておこうと思ってます😂
きっとすぐ使わなくなりそうだし(笑)

あやの
バスチェアーはすぐいらなくなるので
バンボで代用してましたよ!!
-
honey🍯
バンボなら部屋でも使えるので便利ですよね😄
候補に入れて旦那と考えてみようと思います😄- 2月24日

まぁいっか🙃
バスチェアは動けるようになると全然意味無いって友達が言ってました😅
プラスチックの衣装ケースをベビーバスとして使ってる友達やバスマットに寝かせてるっていう友達もいます🛁*。
うちは元々湯船ためない家庭だったので(笑)12月生まれの娘は、寒くなり始める11ヶ月までベビーバスでした😂
-
honey🍯
動くと全然洗えないですもんね😂
衣装ケースはなんでも活用出来てよさそうです😄
男の子で生まれつき大きかったのですぐベビーバスが使えなくなりました😂- 2月24日

みゆき
あまりバスチェア使わなかったです😭バンボとか持ってましたが、いつのまにか抜けられるようになってて、意味なかったです🤣笑
なので私のお腹を背もたれにして、私も洗って息子も洗ってささーっとやってました😄
-
honey🍯
抜けれるようになると困りますよね😂
みずから椅子になるのありですね😄
私も試して見ます☺️- 2月24日

おまめ
アパートのお風呂が狭いので、バスチェアに座らせてます💡
普段は動き回って、すたすた歩く息子ですが、お風呂ではおもちゃ持たせてれば大人しく座ってくれます😊
家ではアップリカのバスチェア、実家ではアンパンマンのバスチェア使ってます✨
-
honey🍯
大人しくしてくれるの嬉しいですよね😄
使い分けするのありですね!😄
私もやってみようと思います😊- 2月24日
-
おまめ
実家のはアンパンマンのおもちゃが付いてるので気に入ってるみたいです😊
家で使っているのを帰る度に持っていってましたが、面倒なのでリサイクルショップで購入しました‼️- 2月24日
honey🍯
ユニットバスなので一緒には入ってないです😂
赤ちゃんの成長早いですもんね😂
考えてみようと思います😄