※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うんちゃん
子育て・グッズ

旦那の実家暮らしでストレス、子供の抱っこや触れ合いが苦手でストレス、子供の泣き声にイライラ、子供との一部の瞬間は救われるが、ストレスで体調悪化。どうしたらいいかな。

旦那の実家暮らしで毎日がストレス。
旦那の家族に子供見られるのが嫌。
勝手に抱っこされるのも嫌、触らないで欲しい。
それを旦那にわかってもらえない
それでもストレス
子供は抱っこしないとぐずる、ギャン泣きする
機嫌のいい時は全然ない
顔が見えない所に行くとすぐにギャン泣き
何もすることが出来ずにずっと抱っこ
泣かれる度にイライラしてストレス
その泣き声でもストレス
よくニュースであるけど子供虐待する意味がわからない
イライラはするけど手を出そうとは思えやん
だって、ニコニコ笑ってくれるし
自分がおるところにハイハイして来てくれるし
それだけで心が救われる
ストレスで体調も悪くなる一方
何もいいことがない、
車で出かけてもチャイルドシートに乗せたら泣く
ずっとギャン泣き
どうしたらいいのかな

コメント

R

私は耐えれなくて、義理実家の同居をやめたらとっても気が楽になりました🙋🏼‍♀️

旦那に伝える際に、出産するとホルモンの影響で我が子を守らなきゃ!と思うようになってるから、他人(身内でも)に触らせるのが今は嫌でね〜。と伝えたら分かってもらえましたよ!

私もワンオペ育児でずっとストレス溜まってた時期ありましたが、週1くらいで実家に遊びに帰って子供見てもらってました!両親にとっては孫に会えるし、私にとっては育児から解放されて、いい息抜きになりましたよ😋

あやぶー

どんなてを試してもなにしても泣いているならそのまま泣きつかれるまで泣かしておいてました( ´・∀・`)
泣き声もストレスになっているようなのでそれすらも辛いとは思いますが、私の息子も思い返すと6ヶ月だとまだうまく伝えられないことが多くて泣くことが多い時期だったと思います。
うんちゃんさんはいくら辛くてもちゃんとお子さんのかわいいところも見逃さずに、一生懸命育児をしていてすごいなぁと思います(;_;)
私も旦那と喧嘩したとき、義母にみてもらうのすらいやになったときがありました。でも自分もイライラしたり余裕のないとき、無理にひとりで子供をみようと思っていても子供にとっては、そんな私に抱っこしてもらっているよりイライラしてない義母にたまには抱っこされるのもいいんじゃないかなって思うようにして、乗りきりました。うんちゃんさんには当てはまらないかもだけど、自分が嫌だからとゆうよりか、子供が嫌がってないからって子供目線で考えるようにしてました。まだ6ヶ月だけど、大きくなってお母さんに怒られたときのよりどころ的なところってばぁばの所かなぁって思いかえたりしてやってました( ´ー`)

ゆり

私の息子も抱っこしないとずっと泣きます。その声がストレス、近所にも迷惑かけてると思うとストレス。私も毎日泣いて過ごしていました。
でもこのままだと自分がだめになると思って、泣いてもいい、と 考え方を変えました。
最初はずっと泣いてる息子を見て自分も苦しかったですが、3日もすれば あーまた泣いてるわ くらいの気持ちになれました。