
コメント

R♡mama
初めまして✲゚
最初は減って当たり前だと言われましたよ☺️
娘も3258から3000まで減りましたが
そのあとはしっかり増えていきました!

のん
出産後は体重減るので問題ないですよ!
今は完ミですか?
もし完ミなら80くらいあげていいと思いますよ!
混合ならそのくらいで問題ないかと思います‼︎
-
JAY
母乳と混合です(^^)
出産後は体重減るんですか?
体重が増えないので、心配になりました!- 2月24日
-
のん
飲み込んだ羊水等が胎便などで排出されるのでどの子も減りますよ!
うちの子達も退院(出産して8日後)するまでに生まれた時の体重まで戻らなかったです!
毎日うんちも出てれば大丈夫だと思います!
もし不安ならば出産された病院に相談して母測してもらったり、これからどうしたらいいかなど相談してもらったらどうですかね?
私は娘の時に退院して1週間後に母乳外来に行ったのですが、ちゃんとそれまで体重の増えも計算してくれるし母乳量も測ってもらって完母で大丈夫だよと言ってもらって安心しましたよ( ¤̴̶̷̤́ ‧̫̮ ¤̴̶̷̤̀ )- 2月24日
-
JAY
毎日はうんち出てないです(⌒-⌒; )
今日産婦人科行ってきたら体重は増えてて、相談したら問題はなかっです!
色々ありがとうございます😊- 2月25日

あやや
退院時の体重は、出生体重よりも減っていましたよ!
10日なら、80くらい足していましたよー!
-
JAY
そんなにあげて大丈夫なんですね?
わかりました!ありがとうございます😊- 2月24日
-
あやや
混同でしたがそのくらいあげてました!でも実際に飲んでたのは50〜60くらいですね💦
- 2月24日
-
JAY
そうなんですね(⌒-⌒; )
まぁいっぱいあげても、途中で寝ちゃうんですけどね(⌒-⌒; )- 2月25日

退会ユーザー
ミルクのみで40〜50しか
あげてませんか🙄?
もしミルクだけなら少ないと
思います😭😭
-
JAY
母乳左右5分ずつあげてから(吸えてるのかわからないですが)ミルクあげてますね(^^)
- 2月24日
-
退会ユーザー
母乳はどのくらい出てますか?🤔
母乳もミルクとかわらない量
出てれば少なくないと思いますが...- 2月24日
-
JAY
どんくらい出てるかはわからないです。゚(゚´Д`゚)゚。
搾乳するときはたくさん出るのですが(⌒-⌒; )- 2月25日

ちゅる(29)
そんなに体重が減ることはなかったです💦
生後19日で2週間検診行ったら、
この時期は20〜30、1日に増えてたらいいって言われました!
ミルクだけなら
少し増やしてもいいかと思います!
-
JAY
母乳と混合なんですよね(⌒-⌒; )
なので増やしていいのか微妙なところなんですよね!- 2月24日
-
ちゅる(29)
生理的現象で減りますが
そこから増えてないなら
少しミルクの量増やした方がいいと思います!
60とか足しても問題ないと思います!- 2月24日
-
JAY
今日産婦人科行ってきたら、体重は増えてました(⌒-⌒; )
そうなんですね!ありがとうございます😊- 2月25日

まつり
産まれてからすぐは生理現象で体重は増えます。が、ミルクを適量飲んでいるこであれば減る事は無いはず。
毎日毎日少しづつでも体重が増加してないのであれば病院に相談して下さい。
重要なのはどれだけ減ったか
ではなく、
今、日ごとに増えているかです。
-
まつり
↑生理現象で体重は減ります です。
- 2月24日
-
JAY
丁度明日、一週間の体重計りに行くので聞いてみます(^^)ありがとうございます😊
- 2月24日

ママ
体重は一旦減るので問題ないです。
メインは母乳ですか?それともミルクですか?
母乳もあげていてミルクを足しているならならその量で問題ないと思いますが、ミルクだけだとその量では少ないです💦
80ぐらいあげてもいいと思います!
-
JAY
わかりました!ありがとうございます😊
母乳と混合です!- 2月24日

くろーばー
生理現象での体重減は10%が目安だそうです。
産後から減り続けてるようならミルクの量増やした方が良いと思います。
増えてるところなのでしょうか?
もう退院されてるなら、病院に電話してみたり、母乳あげてるなら母乳外来とかで母乳量見てもらって指示を仰いだ方が確実だと思います。
-
JAY
いや増えてない気がするんですよね(⌒-⌒; )
わかりました!ありがとうございます😊- 2月24日

micotaro
減ったとこから、今は増えていってますか🤔?
日増し最低18gは必要です。
ミルクだけなら量は少ないとおもいます
-
JAY
今は変わらないですね(⌒-⌒; )
3000gをいったりきたりです!- 2月24日

まめちゃん
私も3900から3600まで減りました!
先生には、大丈夫🙆♀️と言われました。
それ以上減るなら、ミルクを足した方がいいです!
-
JAY
わかりました!ありがとうございます😊
明日病院行くので聞いてみます!- 2月24日
JAY
そうなんですね(⌒-⌒; )なんか不安になりました!ありがとうございます😊