

つー
15万くらい現金貯金
保険で5万貯蓄してます。
食費は8万くらいです。

しのすけ
毎月の手取り、家族構成、どんなものにいくら支出しているのかがわからないとアドバイスは難しいと思います💦

マリ
1000万でマイナスって一体旦那はどんだけ稼いでくれば真剣に家計と向き合ってくれるんですか( ^ω^ )

あり※
年収1000万素晴らしいです!!そんなに貰ってマイナスという事は、よほど物価が高い所にお住まいなのでしょうか。パパだけ現在働いていて年収600万前後です。貯金は本当微々たる物ですが毎月決まった額してます

ななな
もうちょい年収ありますが、純粋な支出は35万くらいです。
貯蓄は保険だけで300万、現金は昨年は300万以上残ってたように思います。
食費は6万〜7万くらいです。
何にどれだけ使ってマイナスなんですかね?
家計簿つけていますか?

ママリ
900万くらいです。
月35万支出
月20万貯金
で年250万以上は貯めるようにしてます😭😭
そうですね、、外食は控えめにしないとほんとにすごいかかっちゃうので、そこは控えるように努力してたり💦ふるさと納税で貰えるものはもらうようにしてます💦

YU0123
旦那だけでそれくらいですが支出は月だいたい35万、貯金は現金で250万くらいしてます!家計簿もつけてないし特別節約する気もないですが、子供小さいしあまり外食、外出も近くしか行かなくなったのでお金使う機会が減りました〜。

あおまいか
私もフルタイムで働いてそのくらいです。
年間で現金で170万、保険で50万、あとは児童手当や会社の託児補助を貯めています。
同じく外食費が多いのと、お出かけが多いので出費がかさみます。
年収1000万の家庭が年収500万の家庭と同じ生活をする必要はないけど、赤字はさすがにありえないかな。

いちご🍓
せっかく年収1000万円の素晴らしい旦那さんゲットしてるのに、赤字はもったいなさ過ぎる!!笑
一般的な年収の家庭でも年間150から200くらいは貯金出来てると思うので、せめてそのくらいはできるように意識して節約?してみてはどうでしょう?🙋

ママ
世帯年収1200万円くらいです。
毎年貯金は旦那のボーナス丸々200万円と月々15万円くらいです。
節約は特に気にしていませんが、普通に生活していて娘がまだ2歳なので、あまり旅行や高いレストラン行ってないので支出はそんな多くないです。

はじめてのママリ🔰
うちも、手取りだと1000万円ほどです。
家計の見直し中です、むしろマイナス‥わかりますよ!
そんなに贅沢もできないですよね💦
もっと収入が低い人はどうやって生活しているのかほんとにお聞きしたいくらいです!節約方法を教えてもらいたいです💦
うちはとりあえず子どもの習い事に月8万円ほどかかっているのでそこは減らせず💦
格安携帯にしたり、投資をしたりして年間200万円の貯金を目標にしています💦😭
お米とお野菜はふるさと納税です😊
外食1度減らすだけでもだいぶ違うと思いますよ😊
家計管理頑張りましょうね😂
コメント