
コメント

あけこ(子供は修正6ヶ月)
基本的には炊飯器と電子レンジだと思います。
電子レンジでやる際は、すでに炊いてあるお米をふやかすだけですので、土鍋で炊いたものをカップに入れてふやかすのもありだと思います。
二段階になっちゃいますけどね。
あけこ(子供は修正6ヶ月)
基本的には炊飯器と電子レンジだと思います。
電子レンジでやる際は、すでに炊いてあるお米をふやかすだけですので、土鍋で炊いたものをカップに入れてふやかすのもありだと思います。
二段階になっちゃいますけどね。
「ご飯」に関する質問
離乳食について。 そろそろ10ヶ月になります。 今までおかゆに食材を混ぜて1皿で与えていました。 (おかゆに取り分けたお味噌汁の具材、しらすとかです。) やっぱり汁物ご飯おかずと分けた方がいいのでしょうか。
明日はとりあえず買い物めんどくさいから 唐揚げとニラ玉スープとサラダでいいかあ、 娘のご飯どーしよかなぁ。 卵もないし納豆しかないし 唐揚げ食べてくんないし娘のご飯まじいつも困る。 白米大好きマンだから混ぜご飯…
5歳息子の尿が茶色になっています。 前提として、息子は重度障害です。 熱が出て飲み物もほぼ拒否、ご飯もほぼ拒否でした。 今は平熱ですが、尿が茶色になっています。 だるそうで、いつもは自分から寝ることはあまりあり…
家事・料理人気の質問ランキング
🍋
なるほど!
それだったら土鍋で炊いたものをすり鉢などで細かくするのとどちらのがいいんですかね💦
あけこ(子供は修正6ヶ月)
最初の頃は小さじ1とかですし(冷凍するにしても限界がありますし)土鍋で炊くには少なすぎる量かな?と思いますが、大変でなければありだと思います。土鍋で炊くと美味しいですよね。
水分が多いので、炊けたお米と少しの水分を取り分けて潰してから、土鍋に残っている水分で伸ばしていくほうがいいと思います。最初から、すり鉢に水分も全部入れるとお米が泳いで潰しにくいです。
🍋
そうなんですね💦
大人のと一緒に炊いてそこから少しずつすり鉢に入れて潰していく形にしようかと思います!