![なたむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![さくらんぼ🍒](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくらんぼ🍒
昔はよく抱き癖がつくから
抱っこばかりしない方が良い
って言われていたらしいのですが
今はたくさん抱っこしてあげた方が
良いのだそうですよ。
お子さんが一人遊びをするように
なった時に、長時間遊べる子に
なるみたいです。
たくさん抱っこして愛情をたっぷり注いであげてください🥰
![あみりま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あみりま
赤ちゃんに抱き癖とかはないみたいですよ!
どんどんだいてあげてください!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
抱き癖って特にないですよ!
この時期は背中スイッチ的な、抱っこで泣き止んで寝たと思って置いたら起きるみたいなのすごくある時期です!
たくさん抱っこしてたくさんおっぱいミルクあげて置いても泣かないで寝てるくらいまで頑張って抱っこしてるしかないかなと思います😱
うちの子は大きく産まれたのでもう抱っこ紐使ってますが、抱っこしんどい時はスリングや抱っこ紐使ってくださいね!
そういう時期だと割り切るしかないかなと!
![なぱん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なぱん
みなさん言ってるように抱き癖はありません。
淋しくてかまってほしくて泣いてるだけですよ~。まだこちらの世界にきて17日目ですからね💦💦
そんな時期です⤴️たくさんたくさん抱っこしてあげてください⤴️👍
![ハリネズミ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハリネズミ
ほんとほんとーみなさんの言う通り、抱き癖はありませんから沢山沢山愛情注いで抱っこしてあげてくださいー❤️
それにまだこの世に生まれて17日💦抱っこしないのは可哀想すぎますよ💦
コメント