
保育園に通う1歳3ヶ月の男の子のお昼ご飯について相談です。体調不良時の食材の常備についてアドバイスをお願いします。
お昼ご飯について。
1歳3ヶ月の男の子がいます。4月から保育園が決まっています。
今はお昼用にうどんを茹でて冷凍ストックしているのですが、4月からは平日のお昼ご飯の心配しなくて良いんだ🤩✨と、感動しています。でも、お熱でお休みとかしょっちゅうですよね…?朝熱が出てて急遽お休み→子供のお昼ご飯が無い!となるとマズイ。
保育園に通ってるお子さんをお持ちの方、そういう体調不良時用に常備している食材ってありますか??
- あっつん(7歳)
コメント

りゅうしんママ
大人用でもありますが、冷凍ごはんと冷凍うどんくらいですね。

みみ
冷凍ごはん、冷凍うどん、レトルトのベビーフードをストックしてます!
うちの子はベビーフード嫌がらないし、熱が出ても割とよく食べるので\(^o^)/
-
あっつん
レトルトのベビーフード!その手がありましたね!ウチも今の所は嫌がらないので、雑炊とかストックしておくようにします!
- 2月24日

退会ユーザー
一歳半くらいまでは一歳4ヶ月のベビーフードをストックしていましたが、さすがに食べ進まなくなったので💦
大人と同じ非常食として冷凍うどん、冷凍食品、OS-1、
あとはアクアライトを用意してます。
今日も熱出して💦冷凍うどんを出しました!
-
あっつん
やっぱり1歳半ぐらいまではBFストックでいけそうですね😊
アクアライトはウチも常備してます。あとゼリーとか。冷凍うどんとBFはある程度ストックするようにします!- 2月24日
あっつん
やっぱり冷凍うどんは常備しておいた方が良さそうですね!冷凍ご飯も適度にストックするようにします😊ありがとうございます!
りゅうしんママ
でも、急に休ませるときって、そのまま病院行くので、大きい病院なら中のコンビニ、近くの小児科ならコンビニかスーパーに寄るくらいはでき、そこまで困ったことはありません。
食べられないほど弱ってるなら調剤薬局によったときに冷えピタなどのお世話グッズやゼリー飲料買えますし。。
あっつん
確かにそうですね🤔病院の帰りにスーパーとか寄れますよね🤣