※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
梅子
妊娠・出産

帝王切開で出産された方が、薬剤師不在で助産師やナースが薬を渡すことや、悪露の介助が手厚くないことに不安を感じています。薬の判断や介助について自分でできる覚悟が必要でしょうか。

帝王切開で出産された方
1人目と今回では 産院が違うのですが、いろいろ管理的なことで気になることがあり 憂鬱になっています。

病棟に薬剤師はおらず、助産師やナースが その場で薬を渡してきます…
帝王切開で 出産された方にうかがうと、出産日に産褥ナプキンの取り替え介助はなく かなりしんどいとのこと。

前回は 病棟に薬剤師がいたのか、何か症状を訴えて 薬が必要であれば 薬の説明書を持って届けてくれました。
また、帝王切開後 看護師さんや 看護助手さんが 寝たきりの私のナプキンを取り替えてくれました。
そのために産褥ショーツなのかーと認識していました。
出産翌日 導尿を外し 歩行訓練を兼ねてトイレに行きました。
その一通りの動きが できるまでは こまめに取り替え介助に来てくれた記憶なのですが…

長くなりましたが、

・薬剤師不在で 助産師やナース判断で薬が出るのは仕方ないことですか?

・悪露の介助はやや手厚かったと とらえて 自分でやる覚悟でいた方がいいのでしょうか?

コメント

3h⸜(  ⌓̈ )⸝

わたしが産んだ産院も薬剤師がいるかは分かりませんが薬が必要な時は担当医の許可が出れば看護師さんや助産師さんが持ってきてくれましたよ。

翌日の歩行訓練があるまでは産褥ナプキンは看護師さんが替えてくれました!それ以降は自分ですね🤔
でも何度もではなく悪露の出具合をみてかなり出てるなら替える、そうでないならそのままって感じでした。

  • 梅子

    梅子

    コメントありがとうございます!
    お薬の件は同じなんですね!
    妊産婦さん 同じような症状で出す薬もある程度決まっているからですかね?

    やはり介助には 来てくれますよね。
    1人目の産院は 事細かに流れの説明があったので今後 説明があるのか確認してみます♩

    • 2月24日
deleted user

私の行った産院では、薬剤師不在だったのかわかりませんが、看護師?助産師?が薬をくれてましたよ🙌
詳細の紙なんてもらったことないです😅


産後の産褥パットなどの介助は、自分の部屋に戻ってからは自分で取り替えてましたが、動けるようになるまでは取り替えてくれました🤔

帝王切開なら1日はそもそも身動き取れませんから、介助があると思うのですが…それすらないと交換は不可能ですよね……

  • deleted user

    退会ユーザー

    ちなみに、上の方と同じように、かなり出てれば替えますが、あとは様子見って感じで、頻繁には替えてくれないかったです😅

    • 2月24日
  • 梅子

    梅子

    コメントありがとうございます!
    お薬の件については同じなんですね。

    やはり介助には 来てくれますよね。
    翌日導尿外して 初回のトイレまでナプキン交換してもらえなかったら 気持ち悪いので 聞いてみます💦

    • 2月24日
だおこ

え、出産した日は動けませんでしたよ…尿カテや麻酔の管やら足のマッサージの機械やらつけられてて、トイレ行くどころか寝返りすらまともにできないのに、パッドの交換なんて無理です💦
ほんとに介助なしなんですか?

薬は、助産師さんに痛みがつらいとか、便秘だとか言えば、助産師さんが先生に伝えてくれて、院内の薬局から助産師さんが説明書とともに持ってきてくれる、ということはありました。
院内で、この状況の患者さんにはこの薬を出すというルールを決めてある場合は、看護師が薬を出すことは間違いではないですよ。

  • 梅子

    梅子

    コメントありがとうございます!
    出産日は 絶対無理ですよね!
    昨日 帝王切開された方は してもらってないとおっしゃっていたので…
    だとしたら 翌日 導尿外して初回のトイレまでナプキン交換せず 一夜を過ごすのかな…と思いました。
    さすがに それは 不衛生ですし、信じがたいので、直接ナースに確認してみます💦💦

    お薬 同じですね♩
    痛み止めなど ありきたりな症状は 看護師や助産師が…ってのもありとはいえ、普通に薬が出てくるのでちょっと心配で…

    • 2月24日
  • だおこ

    だおこ

    記憶がないのかもですよ、当日ならまだ麻酔もしてますし、してもらってても感覚がないかもしれません。
    投薬はもちろんちゃんと担当医の指示のもとでやってると思うので、大丈夫ですよ☺️

    • 2月24日
ままりん

私が産んだ産院も薬をくれるのは看護師さんでしたよ😳
痛み止め出しましょうか?と言ってロキソニンをもらいましたしそれでも効かなくてナースコール押したら座薬入れてみますか?と言われてお願いしたらいれてくれました👍

ナプキンの交換は歩行訓練が始まるまでは助産師さんや看護師さんがやってくれました。

  • 梅子

    梅子

    コメントありがとうございます!
    痛み止めなど 皆さん共通のお薬は 助産師やナースから 受け取ることもあったのですが…
    そのほかの薬が 普通に渡されるのでちょっと不信感抱いてしまって💦
    痛いとき座薬効きそうですね‼︎

    やはり 介助してもらえますよね…
    同じようにしてもらえるのか 聞いてみます!

    • 2月24日
ななん

私の病院も看護師さんが痛み止めの
お薬持ってきてくれましたよ!
ただ、便秘気味で解消させる薬や
悪露の出があまり良くなくて
出やすくする薬が出される時は、
普段病院で薬を貰うときに
入っている薬の説明書を持って
病室まで薬剤師さんが来て
こういうお薬なので母乳にも
影響はありませんよ。と
説明に来てくれましたよ!

だから何も説明なく普通に渡されるのは
少し怖いですね💦
特に母乳をあげてると不安になりますよね💭

出産日は、ベッドに1日中
寝ていなきゃいけないので
ナプキンの交換は、看護師さんがしてくれました!
次の日から歩く練習始まったので
トイレで自分で交換し始めましたよ👍

  • 梅子

    梅子

    コメントありがとうございます!
    25さんのところに返信してしまいました!

    • 2月24日
あ

ナプキンの交換は、尿管がとれるまではかえてくれました!^ ^
ナプキンより子宮収縮の痛みの方が気になって、ナプキンはどうでもよかったです!笑
出産した次の日の朝かえてもらえましたよ^ ^出産した次の日から歩いたので、ナプキンも自分でかえました!
次の日からは少しずつ無理ない程度に歩いた方が回復は早いみたいです。

お薬は看護師さんにもらって、後からまとめて薬剤師さんから説明書もらいました^ ^

  • 梅子

    梅子

    どこの病院も導尿外れるまでは 替えてくれるものみたいなので安心しました。
    昨日 帝王切開された方はやってもらってないそうなので…翌日まで そのままは きになるので確認してみます♩

    後から説明書というパターンもあるんですね!

    • 2月24日
kyo

産褥パットの交換は寝たきりの間は看護師さんがしてくれると思いますよ💡
産後の悪露の量を確認しなきゃいけないはずなので、見に来るはずです。
自分で換えられるならどのくらいの出血だったか聞かれると思います💡
換えられないなら看護師が見ます❗

お薬は看護師や助産師から渡されたとしても医師の指示のもとで出されるはずです💡
薬剤師がいたとしても薬剤師判断で渡すんじゃなくて、医師が薬剤師に指示して出されるはずです。

でも痛み止とかだとその都度医師に処方をお願いするのではなく、事前に医師から「こういう時はこのお薬をこれだけ出す」って指示があって、それをもとに看護師や助産師が判断してお薬を渡して医師にはあとで報告してることも多いかと思います😅
完全に看護師、助産師、薬剤師の独断で薬が渡されることは有り得ません✨
事前に指示されてない症状でお薬が必要なときは必ず医師に確認しています💡✨電話かもしれませんが😅

それに自分が渡すお薬については看護師助産師もよく勉強してると思いますよ😊聞いたら効果や副作用についても答えてくれると思います😊
薬剤師の方が詳しいとは思いますが😅

薬剤情報の紙をくれるかくれないかは病院によるかなぁと思います💡

  • 梅子

    梅子

    コメントありがとうございます!
    私も 明らかに 帝王切開の傷が痛くて〜という薬は その場で処方されてました。
    そのほかの症状で必要な時は 薬剤師さんがきちんと説明してくれると安心しますよね。

    やはり 出産日の 悪露の介助はあるものですよね。
    昨日帝王切開された方が、やってもらっていないと おっしゃっていたので…翌日の導尿外して初回のトイレまで 同じくナプキン当ててるの 嫌なので、ナースに確認してみます!

    • 2月24日
  • 梅子

    梅子

    コメントありがとうございます!
    どこの病院も、出産日は 悪露の処理は介助してもらえているようで安心しました。
    昨日 帝王切開された方は そんなのしてもらってない…とおっしゃっていたので 気になり質問しました。
    悪露の量も確認の対象であれば 、この産院は 手が回ってないのかもしれません…確認してみようと思います‼︎

    薬の処方は医師の指示のもとというのは 前回の産院でなんとなーくわかっておりました。
    看護師さんが、
    血液検査の結果で 薬が必要になったって先生が言ってたので〜薬剤師がお薬待って説明に来ますからね〜。
    といった 流れや
    回診に来た際 足の浮腫みをみた医師が 浮腫みが取れる漢方出そうか〜あとで 届けにこさせるね〜!
    って感じで… 薬が増えていったので。

    今のところ看護師さんや 助産師さんも こちらが 説明を求めれば きちんと説明してくださいます。
    症状としては 便秘のお薬など どの妊産婦さんも 処方されているものなので まだ安心して飲みますが、新しいものだったら 今の処方の仕方は 不安だなーと思いまして…
    皆さんに聞いてみました♩

    説明書の有無は さておき、やはり医師の指示で 薬剤師さんからって言うのが安心できますね。

    • 2月24日
梅子

↑のコメント
まりもさん宛てでした!