※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R.mama
家事・料理

八戸市在住の方に質問です!ガス代って毎月いくらくらいですか?今月のガ…

カテ違いだったらすみません!
八戸市在住の方に質問です!

ガス代って毎月いくらくらいですか?
今月のガス代が2万越えでビビりました!
あまりにも高すぎて、うちの使い方が悪いのか、八戸はこんなもんなのか…

大人2人、1歳未満のこども1人です。
ガスコンロ使用で毎日自炊、
毎日お湯溜めてお風呂に入ってます。
ガス会社は八戸燃料です。

2人暮らしの時も、あったかい時季は、1万いかないくらいで、冬になると1万5000円超えてました。
こどもが生まれて離乳食のために野菜柔らかく煮たりしてたら軽く2万越え!

県内の実家の母に聞いたら、「月3000〜4000円くらい。そんなに高いなんておかしい!」と言われました。

皆さんの家はどうですか?

コメント

ぷぅ

ご自宅はプロパンガスですか?
ご実家は都市ガス(天然ガス)だったりしませんか?
プロパンは都市ガスより2〜3倍高いですよ😭
うちもプロパンで、大人2人、子供1人の時は夏場は1万前後くらいで冬場は2万近くに跳ね上がります💦💦
下が生まれた今の冬場はずっと2万越えです😢
早く暖かくならないかなーって思ってます😞

  • ぷぅ

    ぷぅ

    ちなみに八戸住みで、ガス会社はミライフです☺️

    • 2月24日
  • R.mama

    R.mama

    自宅はプロパンガスです!
    実家もプロパンガスと言ってたのですが、母の勘違いなのか...?
    本当ならどうしてこんなに違うのか謎ですが、うちだけじゃないみたいで少し安心しましたー!
    でも...2万越えつらいですよね😢
    早く暖かくなってほしいです😩
    回答ありがとうございました☺️🙏

    • 2月24日
  • ぷぅ

    ぷぅ

    コメントしましたが、逆にうちと同じ位だったので安心しました💦
    実家が都市ガスで、プロパンとこんなに差があるの知らなくてビックリした記憶があります😓
    節約しようにも、レンチンにするとか脱衣所と浴室ストーブで温める位しか思いつかなくて🤔
    ご実家がプロパンなら、使い方とか教えていただきたいくらいです😰

    • 2月24日
  • R.mama

    R.mama

    私たち夫婦も、以前都市ガスの地域に住んでいたので、あまりの高さに驚きました。。
    なので、同じくらいで安心しました☺️
    こどもがいるとお風呂もお湯ためたいし、節約難しいですよね😢
    母は逆にそんなに高いなんて聞いたことない!と驚いてました😅
    できるだけレンジや炊飯器など、電気調理器を使って料理しようと思います😥

    • 2月24日
  • ぷぅ

    ぷぅ

    私達は転勤族なので、都市ガスの賃貸探しますがなかなかなくて😞

    子供いるとシャワーでささっととか出来ないし、今時期はお風呂の温度も上げちゃうので節約難しいですよね😰
    お互い工夫しながら頑張りましょうね!

    • 2月24日
  • R.mama

    R.mama

    頑張りましょー😭
    同じような方がいて安心しました✨
    ありがとうございました💕

    • 2月24日
さあママ

うち、賃貸で冬はガス代2万いきますよ😗笑
風呂沸かすのと、エアコンが暖房がガスになるので冬はかかります😅

  • R.mama

    R.mama

    暖房もガスなんですね!
    うちは灯油ストーブなので、灯油代がプラス1万以上かかります😢
    冬の光熱費ががつらすぎます😭
    いつか一軒家を建てる時はオール電化にしようと決めました😤笑
    回答ありがとうございました☺️🙏

    • 2月24日
ぷっち

4人家族で八戸燃料で月平均1万4000円くらいです💡
寒くなって一度だけ1万8000円の請求が来たときはかなり驚きました‼️💦
なので食器も水で洗って料理もレンジで火を通せるもの(じゃがいも・にんじん等)はレンジでチンしてからお味噌汁に入れたりしてなるべくガスを使わないようしたりしてます😅
そうしたら1万4000円に戻りました💡
八戸めちゃくちゃ高くて困っちゃいます😣💦

  • R.mama

    R.mama

    本当に八戸高すぎますよね😣💦
    うちはなんと、今月23000円だったのです…😵
    食器洗い、水ですか?!すごいですー!やってみましたが、冷たすぎて痛くてつらくて断念しました🥶
    これからはレンジで頑張って節約しようと思います😞
    回答ありがとうございます☺️🙏

    • 2月24日
  • ぷっち

    ぷっち

    最初はゴム手して水でやりましたが耐えられず😅ならば❗と考えて昔実家でやってたのを思いだし☝️ポットのお湯を使ってぬるま湯にして溜めて泡を流してました❗💡
    これだけでも3000円~4000円は節約になりましたよ😊💡

    • 2月24日
  • R.mama

    R.mama

    手凍りそうですよね🥶笑
    3000~4000円はすごいですね!✨
    節約ってそういうことなんだなと学ばせていただきました😭

    • 2月24日
たんたんたん

八戸市ではないのですが。。。
プロパン高いですよね😭
プロパンの会社によっても値段に差があります😭
前はアパートで大人2人だったので、お湯ためて入る事なんか少ししかなかったのに、16000円くらいしました。。
今は貸家に住んでいて、赤ちゃんもいるためお湯は毎日ためていますが、13000円程です。
プロパンで3000〜4000円という事は、給湯はガスじゃないかもですね🤔

  • R.mama

    R.mama

    本当に高いですよね😭
    プロパンの会社によってそんなに違うんですね😱
    アパートで、自分の部屋だけプロパンの会社変えるなんてできないですよね😥
    給湯がガスじゃないなんてこともあるんですね!それなら、そうかもです🤔
    家の裏におっきな灯油タンクがあるので、もしやそれかな?
    ストーブ用だと思ってました😅

    • 2月24日
  • たんたんたん

    たんたんたん

    わたしも昔一人暮らししている時に高すぎて困って、都市ガスの会社に電話して聞いてみたのですが、賃貸物件などは管理している会社とガス会社が契約しているから、そこが変更しない限り個人での契約は難しいと言われたことがあります😭
    きっとご実家は給湯は灯油ですね😃
    ガスコンロくらいの使用なら全然高くならないんですが、やっぱり給湯もガスとなると高くつきます。。
    なので、食器洗う時に大きいお鍋にお湯を沸かして、そこから使うとかの方が少しは安くなるかもです!
    ガスコンロはご実家でも証明?されてるように、目一杯使ったとしても3000円かそこらくらいの使用量なので、いかにボイラーの稼働(給湯)を少なく出来るかでだいぶ変わると思います!

    • 2月24日
  • R.mama

    R.mama

    詳しくありがとうございます!😭🙏
    誰でも都市ガス使えたらいいのに😫
    今日からおみそ汁作る時も電気ケトルで沸かしてから鍋に移すようにしました😞
    お風呂はどうしようもないので、諦めます。。

    • 2月24日
  • たんたんたん

    たんたんたん

    コンロの使用制限してもせいぜい数百円かと。。😭
    シャワーや食器洗いで工夫してみてください!

    • 2月25日
  • R.mama

    R.mama

    シャワーは節水シャワーヘッド使ってますが、それ以上どうすればいいのでしょうか😭
    湯船にためたお湯で流すとかですか?

    • 2月25日
  • たんたんたん

    たんたんたん

    お子さんだけベビーバスにお湯ためて浸かって大人はシャワーのみでこまめに止めながらとかですかね?食器洗う時もゴム手袋して我慢して水で洗っただけで2000円安くなったことあります😂

    • 2月25日
  • R.mama

    R.mama

    なるほど...寒くなさそうなら大人はシャワーで済ませようと思います😣
    ありがとうございました☺️🙏

    • 2月25日
のみー。

あれ?うちどうだったかな・・・と今日来てた通知開いてみたら・・・

24000円・・・

同じく大人2人の1歳児1人
ガスコンロ使用
毎日お湯ためてお風呂
ガス会社はマルハ産業さんです

旦那はもう節約しようにも出来ないから仕方ない!と割り切ってます…

  • R.mama

    R.mama

    うちも今月23000円でした...
    できる限りの節約したら、後はもう割り切るしかないですよね😭
    もっと稼いでもらうしかないな🤔笑

    • 2月24日
まりか

あたしもアパートで、八戸燃料です😊
八戸燃料は他と比べて高いみたいですよ😅ましてや、12月から20円上がるってお知らせきてました💦
いつも、メーター間違えてるんぢゃない?って旦那に言ってます笑笑
単価自体が高いのでどうしようもないですね😭

  • R.mama

    R.mama

    私も、隣の家の分までうちに請求来てるんじゃないかと思ったりしてました😂笑
    ガス会社選べないから仕方ないとは言え、ちょっと調子に乗りすぎじゃない?て感じですよね😤

    • 2月28日
じゃがり子

私もアパートで八戸燃料です😓
夫婦+1歳児で、
3月の引き落とし予定は21,550円でした😣
お風呂のお湯も子供が肩まで浸かる程度でいいやと思って浴槽の半分くらいまでで、いっぱいに貯めるの辞めたんですが、ガス代どんどん上がるばかりです🙄🙄🙄
早くあったかくなってほしいですね〜😂🧡

  • R.mama

    R.mama

    2万越えちゃいますよね😭
    3月の引き落とし、23000円でやばいと思ってたのに、確認したら本当は26800円でした😱
    うちもお風呂は半分くらいにしました😞大人は半身浴です😞笑
    こんなにも夏が恋しいのは初めてです😂笑

    • 2月28日