※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yuu
子育て・グッズ

おんぶ紐のオススメを教えてください。首の支えがしっかりしたものがいいです。しろくま堂やバディバディなど、おすすめはありますか?

オススメのおんぶ紐を教えてください

来週検診なので首の座りを確認してもらってOKが出たらおんぶをしてみたいなと思います。

そこでおんぶ紐の購入を考えています。

おんぶもっこを考えていましたが、首の支えがないため寝た後は首がしんどいのではないか?と思い、首の支えのしっかりしたものが欲しいです。

しろくま堂とかバディバディとかいろいろありますが、オススメありますか?

コメント

ぴぴ

サンクマニエルの5wayのやつ使ってます!
前向き抱っこもできるしと思って選びました!
おんぶの場合頭までカバーがあるのであまりガクンと後ろにはいかないのかな?と思います!
でも基本寝た後は背中にぺったりしてくれるのでカバーあまり必要なさそうです🙄

  • yuu

    yuu


    コメントありがとうございます✨
    サンクマニエル!初めて聞きました‼️

    頭背中にもたれてくれるんですね😊
    それならカバーなくても大丈夫ですね!

    • 2月24日
  • ぴぴ

    ぴぴ

    これです!サンクマニエルプレール!!
    これは首座り〜です!抱っこ紐は別ならこれは勿体ないですかね?😣
    良かったら調べてみてください☺️💓

    • 2月24日
  • yuu

    yuu


    写真までありがとうございます😍
    しかもかわいいですね😊
    首座りからいけるのですね❗️
    また見てみます✨
    丁寧にありがとうございございます✨

    • 2月24日
ピコピヨ

おんぶは腰が据わる頃から使用開始時期かと思いますが、おんぶ紐や抱っこ紐でも推奨時期は異なるものなんですかねー。
あと、おんぶで寝ると後ろに首が下がるので、頭のカバーがあるものがいいと思います。
私はエルゴ使ってます。今だとエルゴアダプトが欲しいくらいです😅

  • yuu

    yuu


    コメントありがとうございます✨

    腰座りからなのですか?!
    よく首が座れば大丈夫!と書かれていますし
    助産師さんや保健師さんも首が座ればおんぶできるからねぇ!って言われるのでそうだと思ってました💦💦
    もう一度確認します😅

    実はエルゴのオムニ持ってるのですがおんぶすると低い位置になって背中しか見えないことが木になるのでおんぶ紐が欲しいと思いまして…。

    • 2月24日
  • ピコピヨ

    ピコピヨ

    エルゴは、腰据わり時期って書いてありました。オムニもそうなのかなーと思いますが、メーカーによっても異なってくるかなと思います。
    まだ小さいから背中しか見えなくても仕方ない気がしますが、おんぶ紐試せたらそれがいいですねー。

    • 2月24日
  • yuu

    yuu


    エルゴそうなのですね!
    説明書読み返します❗️

    ありがとうございます✨

    • 2月24日