※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちぃ
子育て・グッズ

従兄弟の結婚式で息子が楽しんでくれたが、言葉が出ない不安があり、関わり方が原因か心配。保育園でも同様の状況か不安。

従兄弟の結婚式に行ったのですが、余興の振りに合わせて同じように息子が踊ったり、花嫁さんの話に合わせて神妙な面持ちで聞いていたり、拍手をするところで一緒に拍手したり、乾杯の時にグラスを持って乾杯したり、騒がしくしてじっと座ってないんだろうなと思って居たのにじっと座って楽しんでくれて安心しました。
それと同時に叔母に言葉が出ないのが不安でというと頭はしっかりしてるし良いと思うのに言葉が出ないのはあなたの関わりが足りないからと言われてしまいました。
やはり私がいけないのかと…💦💦
保育園に通わせていても私の関わり方によって言葉が出なかったりするのでしょうか?

コメント

チコちゃん

妊娠中も子育て中も何気ないひと言に自分を責めたり悩んだりしちゃいますよね。
うちの姪っ子ちゃんも2歳になるまでほとんど話しをせず弟夫婦も心配してましたが、お誕生日の数日前から突然喋り始めました。
2歳2ヶ月になった今でも、お喋りな子ではないですが、他の子と変わりなくお話できます。
誰が悪いなんてことはないです!
その子らしさだと思います。
焦らず、自分を責めずに、お子さんの成長を見守ってあげてください。

  • ちぃ

    ちぃ

    コメントありがとうございます😊
    気長に待とうとおもいます

    • 2月24日
(*・ω・)

うちの子も同じぐらいの時は、そんなに話してなかったですよ!
2際になってしばらくしたら、どんどん話せるようになります!
びっくりするぐらい、自分の気持ちを言葉にしてくれるようになりますよ😊

  • ちぃ

    ちぃ

    コメントありがとうございます😊
    同じような子がいて安心しました

    • 2月24日
べびたん

まぁ、母親の関わりかたとか言いますよね😅

子どもが言う前にママが「○○なんだよね」と言っちゃうとか。
ママは分かっていても「どうしたいの?」「何がほしいの?」と敢えて聞くのがいいみたいですが。

保育園に行っているのなら、お友達からいっぱい刺激をもらっているのだろうと思います。
しゃべらない性格なのかもしれないし、ある日突然爆発したかのように喋りだすかもしれないし、、、

まだまだ可能性を秘めているということで、気長に待っていましょうか😊

  • ちぃ

    ちぃ

    コメントありがとうございます😊
    気長に待とうと思います

    • 2月24日