
義両親にお子さんを預けている方は義両親をどのくらい信用してますか?信…
義両親にお子さんを預けている方は義両親をどのくらい信用してますか?
信用度が何%か教えてください。
あと任せられる事と任せられない事も教えて頂きたいです。
宜しくお願い致しますm(_ _)m
- まめ(6歳)

ゆじゅ
義両親は100%です❗️
任せられない事はないですかね~…
実母に預ける方が心配です😅

パピコ
義実家同居で土曜日は義母に預けています。
義母はしつこいし頑固だし知識も昔のままって感じですけど、まぁ比較的常識もあるので85%くらい信用してます😅
義父は簡単に言ってありえない人種の人と思っているので信用0%です。子供を触らせるのも不快なレベルです。毎日イライラします。
-
パピコ
義母は任せられないことはないです。
一応朝8:30〜18:00までひとりで見てもらってますから😅
実母は信頼度100%でこっちからわがままも言えちゃうし、本当は実母に見て欲しいんですけどね💦- 2月24日

ハルくんママ
60%くらいですかねー🤔
義母なら💦💦
義父は100%無理です😂
離乳食始めましたが昔の考えなのでそこは任せられないです😵
何あげるかわからないので💦💦

退会ユーザー
子供が熱でた翌日は保育園行けないので預けてますが、50パーセントも信用してないです😹
私自身、子供が熱性痙攣したことあるから病児保育の方が安心出来るのですが、旦那が病児保育大嫌いみたいで💦本当仕方なく預けているかんじです。
普通に猫触った手で洗わずに料理するような人達なので、チン出来るようなお弁当持たせてます😹

yurie
けっこう預けちゃってます🥳
信用度90パーセントですかねぇ😉
ありがたいことに義母がしっかりしてるので頼りきってます!義父もまあまあ普通です😶
実家よりも義理実家が近いとこに住んでるので用事がある時は遠慮なく預けてますよ〜〜🤓
(病院とか美容院とか連れていけないところの時)
今度結婚式に参列するのですがその時も預ける予定です😛👍

☺︎
10パーセント。
できれば何も任せたくないです(^∇^)

hana
私は任せられないです…。
すぐに真横に住んでる親戚らの所に連れて行こうとするので
あと、息子が義母に慣れてないってのもありますが😂

退会ユーザー
私も任せれないです…信用してないわけではないんですけど
子供が義母に懐いてないのと(離婚していて義母だけです)
猫飼ってるので何かあったら怖くて預けたくないっていうのがあって一度も預けたことないです。
実母と祖母は50%くらいです。
半日なら預けてもまぁ大丈夫かな?って感じです。
ただ、祖母が普通に自分の食べかけのものとか食べさせるので毎回注意してるんですけど改善されず…
こういうこともあるのであまり人に預けたくはないです…

かのしの
上の子だけ自分から泊まるーと言ったので義実家に5泊6日しました(笑)
でも信用度で言うと85%くらいです。
寝る前にケーキ食べさせたり子どもがちょっと優柔不断なこと言うとうそつきーと言ったりそんなことするならきらい!と言ったりそれ子育てとしてどうなのってことをよくしてるからです。

豆もち
信用度ですか…面白いですね。75%くらいです。でも、実両親も同じ位です。子どもの日々の成長って早いので、いつも見ている親ほど子どもの成長にあった育児ができると思えないので。

あにゃか
10%もないですね。
正月の寒い時期に初孫なの〜と1時間近くご近所さん宅を訪問しまくり、自慢しに行きました。
母親である私には内緒で。
冷え切った身体で帰ってきて、私の顔を見て泣く息子を見た時、ばぁばがいいの〜?と言ったあの顔は忘れません。
義父に至っては、息子が義父拒否に等しいので尚更無理ですね…。
預けろ預けろと言われますが、預けるような用事を作る気もないし、一緒にいた方が楽です。

ちぃ
義実家同居しています。
義母は、何でも私と息子に合わせて色々してくれるので、ほぼ100%信用しています😊
義父は、預けたら勝手に何処かへ連れて行ったり、知らない犬に近付けたり、本当余計な事ばかりするので、触らせたくもないし、0%どころかマイナスです😩1秒でも嫌です😣
実母なら100%任せられます😊

🐯(ᐥᐜᐥ)♂ᐝ
90%です。
私は自分の母親の方が不安です💦笑
コメント