
コメント

もちもちちくわぶ
1日以上はあけないといけないといわれましたよ。

やままま
毎日働いてるのですか?
安心なのは24時間あけて
搾乳したものを捨ててから
あげるのが1番だと思いますが
週5とかではたらいてるのであれば
完全ミルクにした方が
お母さんにも赤ちゃんにもいいような気がします

退会ユーザー
ベロベロになるまで飲んだなら、生後1ヶ月なら授乳の頻度は頻回ですし、お子さんへのリスクを考えたら、丸1日は母乳は搾って捨てる方が懸命だと思います。例えほろ酔い程度でも、半日搾って捨てる方が、赤ちゃんの為ではないでしょうか。
夜のお仕事を否定はしません。しかしながら、夜のお仕事をされてて、乳飲み子が居るのわかっててお酒を飲むなら、完ミに切り替えるのがお子さんの為だと思いますよ。

退会ユーザー
ミルクにしたらいくら飲んでも大丈夫ですよ

ひめ
友達が全く同じ状況です!
友達は
•授乳は必ず24時間以上空ける
•24時間以上空けてる間に搾乳して捨てるを繰り返す(数回にわけて)
•水分をこまめにとる
•入浴をする(体を温める)
•グレープフルーツを食べる
•なるべく起きている
最後の4つはアルコール分解を早めるためのものだそうです。
正しいかはわかりませんが…
友達はお酒を飲むことが増えている時はミルクにしてます!
2、3日以上お酒を飲まない日が続いてる場合は授乳しているみたいです!
参考までによければアルコール分解についての資料貼っておきます😊

ミルク
新生児の育児にお仕事お疲れ様です😌
お酒を扱う仕事の中、飲みたくなくても飲まされてしまうこともあるかと思うので大変さは理解します😌
アドバイスになるかは…
🌸飲んだら必ず24時間あけて下さい
🌸仕事後は搾乳して捨ててその間は粉ミルクにして下さい
🌸搾乳タイミングは赤ちゃんにミルクあげたらその時間に捨てる感じです❗️3時間おきくらいかな❓
😌この搾乳のリズムをサボるとおっぱいがもうミルク要らないのかと思って、作らなくなってしまい量が減ってしまうらしいです💦
出来れば仕事中はノンアルなどはお店にあれば、そっちにするか、なければ私ならノンアルメニュー作ってもらいます😌
お酒も厄介ですが、店内に充満するタバコの煙が私は1番心配です😖
タバコの副流煙は新生児には大変危険なので、出来たら赤ちゃん抱っこする時は新しい服やお風呂に入ったあとが良いです👶ママの髪とかにも副流煙つくので…突然死のリスクがあるので気をつけて下さい💦

めろ
ビール一本で7時間以上2回搾乳と言われました!個人差があるので何ともですが😣🙌

みか
お酒が完全に抜けたと感じれて、それなりに時間も経っていたら大丈夫だと思います。でも、その間は3時間おきくらいに搾乳をした方がいいです🙆🏻👌✨
私の知り合いで夜の仕事してる人は昼くらいまでは搾乳して捨てて昼過ぎくらいからはおっぱいあげてたと言ってました!でも、その生活を毎日してたら母乳もでなくなったらしいです💦
絶対安心とは限らないので1番いいのは24時間あけることだとおもいます👍
私も夜の仕事してるのでノンアルとかにしててもお客さんの副流煙が気になるので何回か搾乳してある程度時間たってから母乳をあげるようにしてます!
anna
酔うほど飲んで1日で大丈夫でしょうか??
あげる前に 搾乳してからのほうがいいでしょうか
もちもちちくわぶ
飲んだ量にもよるそうですが、
体内のアルコール濃度=母乳のアルコール濃度らしいです。
もちもちちくわぶ
どのくらい飲んだかはわかりませんが(´・ω・`)
海外では母親の母乳でアルコール中毒で亡くなったりもあったそうで。
搾乳してからのほうがよいですよね。
1日あけたら、胸のなかに残っているのは古いおっぱいですし。