
コメント

まみ
私ではなく、友人がそうです。
年子で保育園の関係だそうてますが、フルタイムの正社員事務です。
こどもを抱いたまま階段から落ちて、旦那さん連れてくるように保育園から言われたなど大変そうです

ハルくんママ
私が下の子産んで2ヶ月で復帰しました💦💦
幸いよく寝てくれる子で生まれてから1度も夜中起きたことがないので睡眠不足とかはないですが上の子のイヤイヤ期に付き合いながらの復帰なので息抜きが出来てます😊
体力的にすこーし辛いですが慣れてしまえば問題なく過ごせてます✨✨
デメリットはあまり感じていませんがもう少し側で見ていてあげたいなぁーとは思います💦💦
-
むーさん
貴重なお話ありがとうございます☺️
寝てくれるだけでもかなりたすかりますよね😭
やっぱり、もう少し近くに居たいなぁと思う気持ちもあって、、。
正社員かパートかってところでも迷ってます😭- 2月24日

初めてのママリ🔰
知り合いの人がそうでした🙋♀️
デメリットは言ってありませんでしたが
バリバリの仕事人間で
家に子供とずーっといると
ノイローゼになりかけたらしく
はやくから預けて仕事で息抜きをしてありました✨
自分が家でイライラしながら育児するより
プロに任せたほうが確かだ‼️
とその人は言っていました(•ө•)
-
むーさん
ありがとうございます😊
確かに、育児ノイローゼわかる気がします!
保育園に行った方が子どもの成長も早い気がします☺️
プロに任せる!同感です^_^- 2月23日
むーさん
ありがとうございます😊
なるほど、、やっぱり時間に追われる感じになりますよね。。年子ってところでまた大変ですね。。