※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
豆太
お出かけ

ベビーヨガが気になっていて、行こうかなー楽しそうだなーと思ってます…

連続質問すみません💦💦

ベビーヨガが気になっていて、
行こうかなー楽しそうだなーと思ってます。

ですが、以前ベビーマッサージに行ったところ、
息子はギャン泣きしてしまい全く出来なくて
すごく気まづくてしんどい思いをしたので
ベビーヨガ行っても同じようになったら……と
不安でなかなか参加出来ずにいます。

息子は大人しく寝転ぶのがとても嫌だったみたいです。

ベビーヨガはベビーマッサージのように
大人しく寝転んでてもらう感じで
進んでいくのでしょうか??

人生初ヨガなので全く想像出来ずにいます……

行ったことある方や詳しい方、
ベビーヨガってどんな感じだよー!
とか教えてくれませんか??💦
あわよくば、行くために背中を押してくれませんか?😭😭

コメント

ママリ

音楽に合わせておどったり、ママと一緒に体を使って遊びます!楽しいし、うちの娘ずっとニコニコです!ベビーマッサージは寝てなきゃダメなので嫌いです😂

  • 豆太

    豆太

    踊ったり、体を使って遊ぶなら
    息子も好きかもしれません❤️❤️
    楽しそうなので行ってみようと思います💕💕
    ベビーマッサージ嫌いなお子さんが
    ベビーヨガはニコニコと聞いて
    安心しました!!
    ありがとうございます😂😂

    • 2月23日
  • ママリ

    ママリ

    ヨガは泣いてる子いないです!絵本の読み聞かせで先生方が大袈裟に読んでくれたりするので娘は声出して喜びます😆楽しいので是非行ってみてください!!
    ベビーマッサージは泣いてる子多いです😢

    • 2月23日
  • 豆太

    豆太

    ♡さんのおかげで予約できました❤️
    ありがとうございました✨

    • 2月26日
Ayamama

はじめまして(*^^*)
ベビーヨガやベビーマッサージの講師をしております🙇‍♀️

月齢が大きくなってくると赤ちゃんも自分で動ける範囲が広くなってくるので,なかなかゴロンと寝転んでいるのが嫌になってきてしまいますよね😅
なので,ベビーマッサージは小さなうちからやっていると赤ちゃんも受け入れてくれやすいですが,月齢が大きくなってくると苦戦されるママも多いです😅
ベビーヨガは参加されるお子様の月齢幅にもよりますが,寝転ばせて行うポーズもあれば,ママに抱っこしてもらって一緒に行うポーズもあります😊
また,私自身のレッスンではベビーマッサージでもベビーヨガでも赤ちゃんとママのペースを大事にしてもらっているので途中泣いたらあやしてあげたり,オムツ替えなどもご自由にしていただいていますし,赤ちゃんが別の遊びをしたそうならそちらを優先させてもらって,ママだけでポーズをとってもらったりもしています😊
泣いてしまったらどうしよう…と不安になりがちですが,みんな同じ赤ちゃん連れですのでそこはお互い様💓ということであまり気になさらなくて大丈夫ですよ😊
ベビーヨガでもお洋服の上から行うマッサージも少し取り入れていますが,ねんねが嫌そうなら抱っこしたまま…など出来るところだけやってもらったりしています💡
せっかくなので親子で楽しい時間を過ごしてもらえたら…,ママもリフレッシュしてもらえたら…と思っています😊
ぜひご参加してみてくださいね😄

  • 豆太

    豆太

    講師さんからコメント来るなんて……!!!
    ありがとうございます😭💕💕

    なんせ、大人しくしてる事や
    動きを制限されるのが大嫌いな子でして……😖😖💦

    ヨガ、楽しそうなのでリフレッシュがてら行ってみようと思います❤️❤️

    コメントありがとうございました💕

    • 2月26日