たんたんmama 🐰💜
わたしもです!
わたしの年齢的なこともあり
偏見があるのか あんまりいい顔されないですし
挨拶すらもシカトされます😂
わたしは友達いらない派なので
全然構わないですが 息子と仲良い子の
お母さんとぐらい話できた方がいいのかなー?とは思いますけどね
まみ
わたしも、保育園で話せるママさん居ません😢おはようございますとか、挨拶する程度です💦本当に朝送って、夕方お迎え行くだけなので、関わりもないですよね💦それでも、仲良く話してるママ同士のグループもあるし、どこでキッカケ作ったのか不思議です😂ただ、月齢的に特別仲良しの友達が居るわけでもないので、もう少し大きくなって、仲良しのお友達できたら、そのママとは話したいとは思ってます😊
ゆず
同じくです😅
ただ、顔を合わせたら話しというか挨拶+αくらいの人は2人います。
そして今日発表会も同じです💧
そして発表会で何人か同じクラスのお母さんを見かけたのですがほとんど会話しませんでした💧
でもまぁいいかーと最近思ってます。
ただいろんな情報?が入らないので1人2人はお話しできるお母さん欲しいですよね😅
送り迎えの時間が私誰とも被らないのでそこがダメなのかなーと思ってます💦
ゆう
まだ無理してママ友作らなくても良いと思いますよ~。
幼稚園なら色々あると思いますが、保育園ママは皆さん仕事されてて交流は余り無い方が気楽じゃないですか?
何度か会う人に笑顔で会釈程度から少しずつ話すようになるといいですね❤️
コメント