※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
イトちゃん。
妊活

2人目妊娠を希望のママが、月経不順で基礎体温計を購入しようと考えています。アプリと連動するかどうか、普通の基礎体温計のメリットとデメリットについて教えて欲しいです。

2人目妊娠を希望のママです。
月経は産後7ヶ月から再会していて、離乳食の量が増えたくらいだったので身体は正直ななんだなーと実感しています。
しかし月経周期がびっくりするくらいバラバラで排卵日の予定がつきそうにあひません。
授乳は続けたまま妊活したいので、基礎体温計を購入しつけようと思っています。
アプリと連動できるものもあると聞きました。
もし、使っててオススメだよーって基礎体温計があれば教えてください(^ ^)下手にアプリと連動するよりも履歴が残る普通の基礎体温計がいいですかね?
メリット、デメリットと兼ねて教えていただければ幸いです(>_<)
宜しくお願いします。

コメント

YUKI♡♡

授乳中は排卵しないですよ(・・;)

  • イトちゃん。

    イトちゃん。

    すいまけん説明不足でしたね。
    ご心配ありがとうございます❤️

    因みに排卵は不規則でもしますよ。
    そのために排卵検査薬と基礎体温を併用して1人目の子どもに負担をかけずに授乳しながら妊活をしたかったのです。

    オススメの基礎体温計とかってありませんよね?

    • 2月15日
  • YUKI♡♡

    YUKI♡♡

    オムロンのを使ってます!値段は2000円くらいだったと思います。

    • 2月15日
  • イトちゃん。

    イトちゃん。

    やはりオムロン人気ですね。
    ありがとうございます❤️

    • 2月15日
  • YUKI♡♡

    YUKI♡♡

    やはり短い時間で測れる方が楽ですもんね(^^)

    • 2月15日
  • イトちゃん。

    イトちゃん。

    早速購入(^^)近くの薬局でゲットしてきました!
    お互いに妊活頑張りましょう❤️

    • 2月15日
  • YUKI♡♡

    YUKI♡♡

    ありましたか♡よかった(^^)
    去年死産してやっと少し前向きになれたので頑張りたいです(>_<)

    • 2月15日
  • イトちゃん。

    イトちゃん。

    お空に帰ってしまわれたんですね😿私も一回目の妊娠の時は流産でした。半年ほど経ち2回目の妊娠がわかった時は嬉しかったです。きっと、また帰ってきてくれます‼️私は信じています(^^)

    • 2月15日
  • YUKI♡♡

    YUKI♡♡

    7カ月で胎動もあったので辛さが大きかったです。
    頑張ります!ありがとうございます!

    • 2月15日
manami03

一般的に授乳中は妊娠しづらいと言われますが、こればかりは個人差ですね(^_^;)もちろん授乳中に妊娠される方もたくさんいますし、生理がきてても実は排卵してない、なんてこともあるようです。さらに産後の排卵周期はしばらく不規則だそうです。
私は妊活中にオムロンの婦人体温計「MC642-L」を使ってました。10秒くらいで計測できてラクです✨その体温を「Moon」というアプリに入力していました。自動でグラフ化してくれて、排卵日予測もしてくれます。特に使いづらいと思ったことはないです。
連動するタイプのものは使ってなかったのでよく分かりません、すいません(´・ω・`;)

  • イトちゃん。

    イトちゃん。

    すいません説明不足でしたね。
    当方、専門職なので身体に関する知識はあります。おっしゃる通り授乳しながらの妊活は、排卵が不規則になります。
    なので、基礎体温をベースにして排卵検査薬と併用して1人目の子どもに負担がないように妊活できたらなと思います。

    オムロンはメーカーとして人気ですよね。
    アプリに関しても情報ありがとうございます‼️大変助かります✨

    • 2月15日
  • イトちゃん。

    イトちゃん。

    早速ゲットしてきました。
    妊活ボチボチ頑張りまーす(^^)

    • 2月15日