1歳4ヶ月の息子が自分の要望が通らないとギャン無きし、最終的に根負けしてしまうパターン。どの月齢から厳しく接すべきか相談。
保育士さん、幼稚園の先生に聞きたいです!
1歳4ヶ月の息子が自分の要望が通らないと、ギャン無きしたり、食事中にスプーンやフォークで遊んでご飯を食べないのを注意したりすると、ギャン無きします😂
そこからはひたすらギャン無きで、、
自分の要望が通るまで続いてしまい、最終的に根負けしてしまうパターンになってしまってます💦
どんなに泣き叫んでも厳しく言い聞かせるべきでしょうか?
どのくらいの月齢から厳しくしたらいいのかわかりません💦
- しょんしょん(7歳)
コメント
ポン助
保育園で働いて、1歳児クラス担当してました👶
どのように注意されてますか😊??
しょんしょん
たくさん色々教えて頂いてありがとうございます!!
めちゃくちゃ参考になりました😭
泣き続けて落ち着くまでに何分間くらい放置するのは大丈夫なんでしょうか?
あまりにも泣かれると精神的にきつくなってきてしまって😅
抱っこで落ち着かせようとしても反り返ったり、ものすごく嫌がった場合は一旦放置したらいいってことでしょうか?💦
ポン助
ほんと我が子の泣き声って凶器なみにキツイですよね、、💦
放置は子どもからも先生からもお互いが見えるところで、5分くらいはしてたかもです🤔
その間に泣き止む子、ずっと泣いてる子、ごはんの席から離されて放置されるのが嫌だと叫んでる子、怒られてる事を忘れて遊び始めてしまう子などいろんなパターンがありました😅
ただ泣き方が激しすぎてごはん中だと戻してしまう子もいたのでそこはママのさじ加減かなと😢
保育園だからできた事ですが
抱っこで反り返ったりイヤイヤされたら、もう手を離して一人でジタバタさせてました(時間が許す限り)
ただ横で子どもの目を見たりして見守りながら👀
(それでもダメだと私よりベテラン先生がきて喝をいれて強制終了でしたが笑)
そうすると子どももこうやって癇癪起こしてもママはどうにかしてくれないんだと覚えて、コントロールする力を身につけてくれるかもです。
あとは集団行動なのでお友だちと言う名のライバルがいる事も大きいですよね🤔
ただ先生と生徒だからできる教育と、ママと子どもだからできる教育は違うので1つの例として脳の隅っこに入れとくくらいでお願いします😉😉
しょんしょん
だめな理由を簡単に説明して、なるべく目を見て注意しています💦
ポン助
対応はそれで大丈夫だと思います✨
ムッと怒った顔をして一貫した態度を取り続けるのが大事だそうです。
3歳までは何故自分が怒られているのか理由が分からないそうです🙄
なのでこれをするとママは怒るんだ、これはしていけないことなんだと学ぶ段階が今の時期だと思います👶
○○はダメ!というより○○したらいけないよ!という表現が良いみたいです。
例えばフォークでまんまグチャグチャはいけない🙅♀️とジェスチャー付きでするとかです。
ママが怒ったから泣いた場合は再度○○はいけないんだからね?と言って抱きしめるのか効果的だそうです。怒ったあとはスキンシップが必要だとききました🙄
でもしたらいけない事を出来ないから泣いて、繰り返すようなら うちの保育園では一度ごはんをやめたり その行為をできない状態・環境にしたりしました。ごはんの席から下ろしたり、フォークやスプーンを没収したりしました。
泣きますがそれは落ち着くまでほっといたり話が聞ける状態になるまで待ちました😅(時間に限りがあるので出来る限りですが…)
そのあとはこれじゃあごはんたべれないね?どうする?と聞いて
ごはんちゃんとフォークで食べれる?と質問して返事ができたらまた再開してました。
その後完全に理解した訳ではないのでまた再度繰り返してしまいますが、そこはもうこっちも根気よくやってくしかないのかなと…
これはあくまでうちのクラスでやってた方法ですし正解ではもちろんありません😅
保育園では他の先生もいますし、泣かせられる環境です。しかも預かってる他人の子なので心に余裕を持ってられましたが これを家で我が子にとなると難しいと思います…
ベラベラとお節介を書いてしまいましたが、最終的には根気よく言い続けることかなと思います😭😭
でも泣き続けるようなら今は厳しくするより抱きしめながら言い聞かせるだけでも良いのかなと個人的には思います😊💕