※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すーくむ
子育て・グッズ

夏の農園でトイトレ中の子供の外出時のトイレ問題について相談です。冬に移行するべきか悩んでいます。助言をお願いします。

トイトレしてる時、お外に出かけてる場合どうしてますか?😣
うちは農園やってまして夏がシーズンです!
子供も一緒に農園に連れていきますので
トイレがありません😭
普通におむつじゃトイトレ進みませんよね😅
でも夏場の方がトイトレはお母さんにとってはいいと聞きました💦(乾くから)
冬場は仕事はないので冬にしようと思ってましたが💦
教えてください😊

コメント

怪獣あんこら

冬でもトイトレ出来ますよ!うちの子三歳でしたが冬トイトレ完了しましたよ☺️

まぐ

本気でトイトレするなら簡易トイレやおまるを持って行くと思います🙌
でも焦る必要もないですし私なら冬にします☺️✨

りんご

トイトレ夏がいいというのは昔みたいにめちゃくちゃ冬が寒い家だとその方がいいと思いますが、うちは古い家で隙間風はありますが暖房を入れていたらトイレとかむりーというほど寒くないので連れて行っていますよ。布オムツですがエアコンの真下に干していたら3時間もあれば乾きますし。濡れていても底冷えがするわけではないので風邪を引くこともありません。夏でも気合い入れてたくさん連れて行くのではなく、朝起きて行って、ご飯の後に行って、農園に行く前に行って、帰ってきてから行ってとか、かささんや他の方がトイレに行く時に一緒に連れて行ってもらってとかでいいと思いますよ。オムツのままでもいいと思います。うちの娘は起床時から布オムツにして外出睡眠の時は紙おむつにしていますが、定期的に連れて行けばオムツ濡らすことも多いですがトイレで出ることも多いですよ。

すーくむ


皆さんありがとうございます!
とっても参考になりました😌💓