![こぶたぬき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘の心雑音指摘で精密検査が必要。他の子は紹介状なし。聴診者による差が気になる。同じ経験の方の情報が欲しい。
先日の1歳半健診にて娘が心雑音を指摘されました。精密検査の紹介状が出て病院を受診しないといけません。娘は低身長でも指摘を受けており定期的に医療センターを受診していましたが、また同じ病院宛の紹介状です。毎回、聴診器を当てて診察もしているのですがやっぱり先生によって違うのでしょうか?健診は60人ぐらいいましたが、紹介状が出てる人は他にはいなさそうでした。人見知りが激しいため健診中も激しく泣いていて汗びっしょりかいていました。同じように心雑音の指摘を受けて検査受けたかたいたらどういった内容か教えて頂きたいです。低身長で受診の時に、血液検査、尿検査、腹部エコー、MRIは受けて異常はなかったです。
何でもいいのでわかることあれば教えてください。
- こぶたぬき(7歳, 10歳)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
娘が4歳のときですが、心雑音指摘され紹介状もって大きな病院に検査しに行きました。
検査内容は心電図とって、心エコーとりました。
心エコーは丁寧に見てくれて、30分くらいかかりました。
娘さん、何事もなかったらいいですね。
私の娘は経過観察です。
コメント