
コメント

みかん
扶養人数が増えても健康保険料や厚生年金料は負担増えませんよ!あくまでご主人の収入で保険料決まります。
みかん
扶養人数が増えても健康保険料や厚生年金料は負担増えませんよ!あくまでご主人の収入で保険料決まります。
「育休」に関する質問
入社1年未満の育休について 雇用保険には4年続けて加入中 会社の規定、労使協定には 入社1年未満の育休の申し出は拒むことができる。 と記載あるんですが、 拒む事も出来るし 育休取らせてあげることも出来るってことで…
いつから保育園に預けるか 10/24(金)まで育休の予定です なので、10/27(月)が復職日の予定です 職場長から、いつ保育園に預けるの? と聞かれたのですが、 10/27からだとばかり思っていましたが、 違うのでしょうか、、…
育休取ったら居場所なくなりました。 育児休暇中に代わりの人が正社員で採用されていて、自分が復職したら別の仕事をやることになりました。 私が産休に入る前は、派遣でどうにかするという話で、実際に良さそうな人が面…
お金・保険人気の質問ランキング
オフロスキー
コメントありがとうございます☺
そうなんですか😱
いま、お給料から8万ほど引かれているのでこれ以上は😨と思っていました💦💦