
水曜日に39℃の発熱で小児科受診後、アデノウイルスと診断。食欲減退、ミルクも飲まず。アデノウイルス経験者の通院状況や解熱経験を教えてください。
水曜日のお昼に39℃の発熱があり、小児科受診しインフルエンザ(-)。夜中に40℃まで上昇したため、翌日再受診し、アデノウイルスと診断受けました。高熱が続くのは仕方ないことだと思うのですが、食欲が減ってきています…水分は少しずつ摂れます。ただ、食事のバランスがよくないと思いミルクを飲ませてみたのですが、いつもなら秒で飲むのに残してしまいました。アデノウイルスにかかったことがあるお子さんがいらっしゃる方、その時の通院状況や解熱するまでの経緯を教えていただけたらと思います🙇
- sam(3歳3ヶ月, 5歳2ヶ月, 7歳)
コメント

のんぴっぴ
アデノウイルスに先日かかりました!
高熱で可哀想ですよね…
ウチは42度近くまで上がりました😱
薬がないので、冷やす、水分補給をとにかく頑張りました!!
アデノウイルスは、喉が痛い?みたいなので、食欲はありませんでしたが、水分がとれていたので大丈夫でした😷あまりにも食欲がなく心配だったので、アイスをあげたら食べてました😌
医者には、水分補給ができないようなら入院だから、来て下さいと言われましたが。ポカリや、林檎ジュースを飲んでいたので行きませんでした!

クミ
アデノは喉が痛むので、食欲は落ちると思います。
とにかく栄養バランスは考えずに、食べたいものを飲みたいものを与えてください。
でも、糖分。電解質は必要なので、アクアライトとか飲めると最高です。
お大事に!
-
sam
回答ありがとうございます。
食べられる物を食べさせてみます‼️
アクアライトもこまめに飲んでいるのですが、飲ませ過ぎはいけないんでしょうか😨?- 2月23日
-
クミ
大体は1本飲めればいいと思います。
そんなに塩分も入ってないと思うし。
確か、説明書(ペットボトルのカバーに)に何本までとか書いてないですっけ?無ければ、心配ないと思います。- 2月23日
-
sam
パッケージ確認してみます!
ありがとうございました🙇- 2月23日

ゆ
5日ほど通院し、熱が下がらないのとミルク飲まなかったので入院になりました。
同時に中耳炎にもなってて5日程入院しました。
最初の熱がでて完治するまで2週間かかりました。
感染力強いので大人にもうつります💦
私もうつりました💦
-
sam
回答ありがとうございます。
中耳炎も併発は大変でしたね💦
大人も気を付けなくてはいけないんですね😫💦- 2月23日

りんご
アデノかかったことあります😭
高熱で大変ですよね💦
もし水分だけで心配な時は、少量バニラアイスをあげるのも良いですよ😊
甘くて口に入りやすいし、冷たくて気持ちいいし溶けるので喉の痛みにもさほど影響ないかと☺️
カロリーも摂れるので高熱で食欲がない時うちは食べさせてます😋
sam
回答ありがとうございます。
42℃はとても高いですね💦
身体が熱過ぎて可哀想です😢
アイスは食べさせたことがなくて…😫
ちなみにアイスはどんな物を食べさせていたんですか?
のんぴっぴ
私も食べさせた事なかったのですが、医者から、アイスとか食べやすいですよ!と言われたので、果汁が多く入っているものをあげました🤩