
コメント

うさぎ
働いているのはご主人だけですか?共働きですか?

ぽにょ
お仕事されていますか?
されているようなら、お給料の入る口座から、月々1万円だけでも別口座に入金するようにしてみるのは、どうでしょうか?
私の使っている銀行では、もう一つ通帳を作ってそこに貯金できるシステムがあったので、それを使ってました。
その通帳からおろすには、カードがないため窓口に行かないといけないというのも、なかなか使わずに済んだ理由で、私にはピッタリでした。
-
🐷🐷🐷🐷🐷
共働きで、私はパートです(>_<)
以前、正社員で働いてた時に媛銀からそのまま積立出来るようにして、貯金してたのですが(カードなしで)、通帳と印鑑あれば窓口行けば下ろせるってことを知り、溜まってた額がいつしか減るとゆーことがあり、パートになった今でもまた下ろしてしまうんやないかなってなって中々作れません😅- 2月23日
-
ぽにょ
そうなんですね。
たとえば、その印鑑だけ旦那さんに預かってもらうとかはどうでしょう?- 2月23日
-
🐷🐷🐷🐷🐷
それも1つの提案ですね😣- 2月23日

SAKURA
私は積立5万たまったら、定期預金に入れてました。1年定期です✨
なかなかおろしにくいし、貯まってくるのが嬉しくて、結構続きました。
24歳の時貯金0から始めて、今は31歳ですが400万貯まってます。
-
🐷🐷🐷🐷🐷
凄いです(°д°)💦
こーゆうやり方もあるんですね😣
まずは、1万ずつでも積立貯金なれるように頑張ってみます!!- 2月23日
-
SAKURA
38歳で1000万貯金があるパートさんに習ったやり方です😆✨
私もその先輩みたいに貯めよう!と、
どうしたら貯まりますか?って聞いたらそのやり方を教えてもらいました。
5万定期預金にいれたら、もう無いものとして見る。だそうです。- 2月23日
-
🐷🐷🐷🐷🐷
なるほどなるほど😳😳
1000万貯金って、、、夢のまた夢です😂笑
ホント、貯金通帳に入れたらお金はないものと認識するのがベストですね!!(笑)- 2月23日

まま
うちもなかなか出来ていなく色々試しているところですが、毎月引かれるものを大まかに計算して給料日に引かれるものは残し、残りの給料を全額下ろし次の給料日までは銀行に行かないシステムにしました!
そして私のパートのお給料を貯金&急な出費で対応してます!
-
🐷🐷🐷🐷🐷
試行錯誤しながら、自分に1番合う貯金の仕方が見つけるのがいいですよね😓💦
旦那さんの給料で毎月やりくり出来るように、自分の給料は貯金とかに回せるようにします!✨- 2月23日

杏仁豆腐
私自身は中々貯金できないので思い切ってドル建ての保険に入り積み立てしてます!
夫がお金の管理をしていて私のお給料は全額渡しているのでそこから積み立て分を引いて、プラス3マンを普段使わない口座にいれて、一万を普段使える口座に入れてます☺︎
口座を分けると良いらしいですよ☆
あとは…もっと貯めたいし使いたいのでお給料の良い会社に転職しました!
-
🐷🐷🐷🐷🐷
ドル建ての保険とゆーのは、初めて聞きました(°д°)💭
貯金口座は1つにするより、分けて貯金する方がいいってゆーのは、聞いた事ありました😅💦
正社員で今の仕事出来たら貯金もそれなりに出来て(多分笑)よかったのですが、そおなると扶養から外れないといけないので、仕事を変えるってのは難しいけど、今の状態から出来るように頑張ります😭- 2月23日
🐷🐷🐷🐷🐷
共働きで、私はパートです(>_<)
うさぎ
であれば、生活費はご主人のお給料だけでやりくりして、パートのお給料は貯金に回したらどうですか?口座も分けて。
うちはそうやってます😀
🐷🐷🐷🐷🐷
どちらの給料も大幅にってことも無いけど多少の変動はありますが、そのやり方でしてみます。。(>_<)💦