
児童館でハイハイの子供が周りを気にせずに動き回り、他の子供がじっとしている中、心配になりました。同じような経験をした方いますか?
児童館のイベント(親子でリズム遊びや、手遊び歌、簡単な工作など)によく行くのですが、じっとしていません😭周りの同じくらいの子供は、ママの膝の上や、すぐそばでいい子にしています。うちも今まではそんな感じでしたが、1ヶ月位前からハイハイであっちこっち💦みんなで大きな円になってやるんですが、一人でど真ん中に💦たまに私を確認してニコニコ☺️そしてまたハイハイであっちこっち…
他のお友達が気になる感じもあります。
歩ける子はフラフラしてたりもしますが、ハイハイの子はあまりあっちこっち行ったりしてないので、心配になりました😭似たような子いますか?
- ぺっぺ(5歳2ヶ月, 7歳)
コメント

オムハンバーグ
うちもですよー!
まだまだこんなもんだろーと思ってます😂
今は探索が楽しいんですよね😂💓
ちゃんとお話を聞けるのは、きっとこれからですよ💓

とんとん
うちもですよー!
ハイハイのころから、そんな感じです。
ママ友の子供もそんな感じなので、脱走組と呼んでます(笑)
-
ぺっぺ
コメントありがとうございます❗
脱走組💦うちの子もです‼️
そういう子もいますよね😅個性だと思って見守ります☺️- 2月23日

スーママ
うちもそんな感じでした。ちゃんと出来るようになったのは、1歳半くらいになってからでした😅
-
ぺっぺ
コメントありがとうございます❗
1才半くらいでちゃんとできるようになったんですね✨
うちはもうすぐ1才になりますが、まだまだおとなしくはしてくれそうにありません😅
個性だと思って、見守ります☺️- 2月23日
ぺっぺ
コメントありがとうございます❗
似たような方がいて少し安心しました😄
探索してるんですかね☺️団体行動なんてまだまだできない年齢なのは分かっていましたが、本当にみんないい子で座っているので焦っていました💦
今は周りの迷惑にならない程度に、好きに動かせてあげようと思います😄