※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
SANGATHUUSAGI
家事・料理

1歳2ヶ月になりますが、皆さんはご飯の味付けどうしてますか?普通の調…

1歳2ヶ月になりますが、皆さんはご飯の味付けどうしてますか?普通の調味料、醤油や味噌をかなり薄めて使ったり、ベビー用のケチャップを使ったりとしてますが、毎日似たような味❓素材の味❓の用になってしまいます。
なので、最近子どもも飽きてきたのか、あまり食べてくれません😖アドバイスをお願いします💦

コメント

さらい

全くおとなと同じでした。

  • SANGATHUUSAGI

    SANGATHUUSAGI

    アドバイスありがとうございます😊大人と同じならかなり楽になりますね⭐️

    • 2月23日
いちまま

かなり薄めに使ってると食べなくなってきたので大人が食べても味ついてるね!くらいにしてます😊
もう少し味付けてあげてもいいと思いますよ!

みさ

もう大人と同じ味付けで作ってます!
凄く楽になりました!

  • SANGATHUUSAGI

    SANGATHUUSAGI

    アドバイスありがとうございます😺
    同じだと、あまり考えずに済むし、気持ち的にも楽になります⭐️

    • 2月23日
かなかな

一歳過ぎれば、大人が食べて、ちょっと味薄いけど、これでもまぁいっかー!くらいの味付けで良いそうですよ!
大人と同じケチャップとか使っています。
例えば野菜スープなら、今日は味噌汁にして、明日はトマトスープにして、みたいな感じで、そんなにバリエーションはないですが、やっています!

  • SANGATHUUSAGI

    SANGATHUUSAGI

    アドバイスありがとうございます😊
    私自身、料理が得意ではないので、大人と同じ調味料で味を薄くするだけなら、楽ですね⭐️味噌味→トマトスープ、真似させてもらいます😋

    • 2月23日
変なおじ

おかずは大人と同じになってるときが多いです!
醤油や味噌や出汁はもちろん使ってますし、すき焼きのタレとかも。
カレールーだけは子ども用の使ってますが。

あと、汁物はふつうに作ってから、少なめの汁にお湯足してます(^_^)

  • SANGATHUUSAGI

    SANGATHUUSAGI

    アドバイスありがとうございます😊
    すき焼きのタレも使ってますか😲
    我が家、大人はよく使ってるので、さっそく使ってみます🌟
    カレーだけは、別にしないと大人用だと子どもは絶対食べられません💦かなり辛いので🙀

    • 2月23日
  • 変なおじ

    変なおじ

    あっ、でもすき焼きのタレくどそうなので汁なるべく少なくしてお湯足して薄めてはいます💦

    • 2月23日
  • SANGATHUUSAGI

    SANGATHUUSAGI

    またまた貴重なアドバイスありがとうございます😊確かにすごく薄めないとくどくて逆に食べなさそうですね💦大人でも濃ゆいと、うーん🧐て感じになりますし😅

    • 2月23日