
コメント

みかん🍊
私は、お互いの漢字を1文字ずつ使ってつけます☺️

( ゚ー゚)
ついこの間、やっと名前が決まりました(笑)
息子の時は名付け本で読みを、漢字はネットで見ながら決めました👌意味合いはあとからくっついた感じです😅
いまお腹にいる子の名前は、私が一人目を妊娠する前から女の子だったら付けたかった名前です😊漢字は同じく本とネットを参考にしました!
-
おいも
本があると考えの幅が広がりますよね!この字もいい♡ってなりそうです😊
ありがとうございます!!- 2月22日

いちむら
男の子なので画数がいいもの、そして意味から考えていきました!
候補2つに絞って両方の親にどっちがいい?と聞いたりしましたが最終的に夫が決めました!
-
おいも
ご両親にも相談されたんですね!
あとからいろいろ言われるのも嫌だしなぁと思って相談した方がいいのか悩みどころです🤔💭
ありがとうございます!- 2月22日

たろすけ
①名付け辞典を買って来る
②私が響きの候補を10個くらい挙げる
③②の中から旦那さんが気に入ったものをいくつか選ぶ
④③で選んだ響きに私が何パターンか漢字をあてる
⑤④のなかから旦那さんが最終的に決める
といった流れで2人とも決めました!
-
おいも
詳しく教えていただきありがとうございます😀
やっぱり本があると何かと決めやすいですかね!!本ゲットしてきます♡- 2月22日

ばろ
ネットを見ながら旦那と何個か候補を決めといて、生まれてから顔を見て決めました!
うちの子は生まれてすぐに笑ってくれたので、「笑」という漢字が入ってます😊意味としても、ずっと笑って周りから愛されるように願いを込めました💓
-
おいも
生まれてから最終的に決めるのもいいですね!💓
名前の由来、とても素敵ですー😊
ありがとうございます!!- 2月22日

退会ユーザー
居そうで居ない名前、かといってキラキラネームもシワシワネームも嫌だし、将来、就職する時も恥ずかしくない、お婆ちゃんになっても恥ずかしくない、心が綺麗な子に育って欲しいと夫がつけました😄❤️
-
おいも
わかります!程よくいい感じの名前がいいって思っていろいろ考えてしまいます😂
お名前の由来が素敵ですね💓
ありがとうございます!- 2月22日

ママリ
字画最優先で決めました
-
おいも
字画も気になりますよね!
ありがとうございます😊- 2月22日

のん
うちは旦那に託してます(笑)
キラキラ以外にしてね!とだけ言ってますが(笑)
字画とか色々調べて決めてましたよ😁
-
おいも
旦那さん責任重大ですね!笑
キラキラは将来を考えると避けたいですもんねー🤔
ありがとうございます💓- 2月22日

ぐにゅぐにゅにょろにょろ
うちは、妊娠がわかった時に男の子だったら私が名前をつけて、女の子だったら旦那さんが名前をつけよう!と決めていました😆
男の子だったので、私は旦那さんと義父の名前に「春」がつくので、春を使った名前にしよう!と言って、春のつく名前になりました😊
11月生まれなんですけどね🤣
-
おいも
その決め方もいいですね!性別は決められないし恨みっこなしよですね😆
それも素敵ですね💕義父さんと旦那さんにも使われてる漢字。春にたくさんの想いが込められていそうです😊
ありがとうございます!!- 2月22日

退会ユーザー
たぶん珍しいと思いますが、インスピレーションです💖笑
初期から女の子の気がしててこの名前がいい!っていう名前が思い浮かんでいたのでそれをそのままつけましたー!
字画とかは所詮占いのようなものなのでまったく調べてもないですw
-
✧*おこめちゃん*✧
横から失礼します💦
私もインスピレーションだったので思わず・・・
私は色々考えてて、どれもしっくりこない中、妊娠4ヶ月くらいの頃に思いついた名前が妙にしっくり「これだ!!」感が強くて。
いくつかその後も候補出しても結局これだったんですよね。- 2月22日
-
退会ユーザー
嬉しいです⑅︎◡̈︎*
私もそんな感じでした😂💖
名付けの本も見たけど全然いいと思うのがなかったです😱
旦那もいいね✨って感じだったので
すんなり決まりました🤣- 2月22日
-
おいも
ビビッとくるものがあったんですね💕
女の子ならこれだ!って名前があったのですが、男の子だとわかってあれこれ考え過ぎてしまいます😭
ありがとうございます😊- 2月22日

He
二人とも、必ず読めるということと、字画にこだわりがあったので、苗字にあう字画の名前を検索して、その中から読めるものを選びました笑。
仕事柄いろんな子供をみてきたので、付けたいと思う名前は、そのお子さんの顔が思い浮かんだり、、、決めるのがかなり難しかったです😅
多分保育士さんとかあるあるだと思います。笑。
-
おいも
誰が見ても読めるって結構重要ですよね🤔💭
わかります!!😂私も保育士していたので、勝手に名前のイメージがついてしまっていて…関係ないとわかってはいるんですけど難しいですよね!笑- 2月22日

あゆか
読める字 難しすぎない字
海外のひとでも発音しやすい
などで考えています🥰🥰
-
おいも
海外の人でも発音しやすいは思いつかなかったです😀
でもこれからは必要かもですね👏🏻参考にさせていただきます!
ありがとうございます♡- 2月22日

(๑╹ω╹๑ )
第1に気をつけたのは、この子が30歳や40歳になっても浮かない名前にする!ですかね😊
子供の頃だから可愛い名前ってあると思うので、この名前可愛い!と思っても 中年になった時この名前キツくないかな?を優先に考えました。
あとは友人や知り合いにいない名前もこだわりでした😊 なんか重なっちゃうので笑
画数は女の子だから関係ないよと父親に言われたので、画数は無視!笑
-
おいも
私も就活の時や上司と言われる立場になった時に、ん!?と思われる名前にはしたくないなーと思っています😀
女の子だと苗字が変わる可能性ありますもんね!!
ありがとうございます😊💕- 2月22日

三人のまま
三人とも旦那がつけました。
長男だけは、旦那の漢字一文字ついてます。
漢字は、わたしが、きめました
-
おいも
名前を決めるのと漢字を決めるのを分けっこしたらお互い文句なしですね😀
ありがとうございます!!- 2月22日
おいも
私もお互いの名前入れたいなぁーと考えてます😊
ありがとうございます!!